◎ふつうの会社員でも10年あれば、気づいたときには1億円!
小型株は伸びしろが大きいわりに、目をつけている投資家が少ない。
それだけに、株価が何倍にも伸びる可能性をふんだんに秘めている。
大学時代に投資を始めた著者は、6~7年後に資産1億円を達成。
いまでは1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている。
10万円から株式投資をスタートしたとしても、
収入から生活費を除いた分を追加して投資額を増やしていけば、
1年で資産100万~200万円は十分目狙える。
すると銘柄の選択肢が広がり、資産を急角度で増やせる可能性がアップ。
資産1000万円くらいで壁にぶつかりがちだが、
この壁を突破すれば10万円を100万円、
100万円を1000万円に増やした感覚で“億り人”に近づける。
ベストセラー『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の刊行から1年。
『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 実践バイブルとして、
小型株集中投資のテクニックを全公開!

投資 成功Photo: Adobe Stock

同じ業界の「時価総額トップ10」と
比べてみよう

では、「時価総額」と「市場規模」をベースに、会社の伸びしろを予測してみましょう。

仮に「時価総額100億円」の「建設業」の会社を投資対象にしたとします。

建設業の市場規模は、自動車業界に次いで大きい約55兆円と巨大です。成熟した業界ながら、時価総額100億円規模の会社であれば、伸びしろは「かなりある」といえます。

次に建設業の「時価総額トップ10」を検索してみましょう。「建設業」「時価総額」とキーワード検索すれば出てきます。

成長株のポテンシャルは<br />同じ業界のTOP10でわかる!<br />

10位「きんでん」は時価総額約3920億円。仮に時価総額100億円の建設業の会社が将来大きく成長し、10位近くまで食い込んでくる見込みがあるなら、伸びしろは3820億円(約38倍)もあると仮定できます。

もちろん、実際にそうなるかどうかは別として、あくまで投資対象の伸びしろを大まかに測るための手段ですから、ざっくりとした“規模感”がつかめれば問題ありません。

もう1つの例です。今度は同じく「時価総額100億円」ですが「インターネット広告業」の会社を投資対象にしたとします。インターネット広告の市場規模は約1.6兆円(2018年度)と建設業界の市場規模約55兆円と比べれば小さいですが、2023年度には約2.8兆円まで拡大すると予測されています(矢野経済研究所調べ)。

インターネット広告業の時価総額トップ10は、下図の通りです。

成長株のポテンシャルは<br />同じ業界のTOP10でわかる!<br />

10位「アイモバイル」は、時価総額約337億円です。仮に時価総額100億円のインターネット広告業の会社が成長して、10位近くまで食い込んだとしても、時価総額は300億円くらい。成長余力はざっと3倍くらいです。

先ほどの建設業に比べると伸びしろは限定的ですが、ネット広告業界は今後も市場規模の拡大が予想されます。また、市場規模が大きな建設業は古くからの大企業の力も強く、そう簡単に業界地図を塗り替えられないとも思われます。

いずれにしても、「この株は何倍くらいまで成長できる可能性があるか?」を概算するには、「時価総額」と「市場規模」が役立つのです。

成長株のポテンシャルは<br />同じ業界のTOP10でわかる!<br />
成長株のポテンシャルは<br />同じ業界のTOP10でわかる!<br />