「こんまり」こと近藤麻理恵は、「片づけ」プロフェッショナルとして、世界で最も知られる日本人の一人となりました。麻理恵さんの世界進出の戦略を手掛けてきたのがプロデューサーであり夫でもある私、川原卓巳でした。初めて書き下ろした書籍『Be Yourself』では、麻理恵さんと二人で歩いてきた「自分らしく輝く」ための道のりをご紹介しています。
今回は麻理恵さんや僕と同じように「捨てる」「手放す」ことに独自の美学を持っている寺田倉庫の前社長兼CEO(最高経営責任者)の中野善壽さん。著書『ぜんぶ、すてれば』にも書かれてある「捨てる」哲学が人生を豊かに生きるコツと話す。前編(「寺田倉庫元社長が語る「人間は抜けているくらいがちょうどいい」)に続いて、後編では守るべきものがないほうが挑戦できると語る(構成:宮本恵理子)。

クルマ、家、貯金は不要! 人は手放せばもっと成長できる寺田倉庫前社長兼CEOの中野善壽さん(写真右)Photo by 竹井俊晴

川原卓巳さん(以下、川原):インタビューの前編で中野さんは、「失敗の定義は人それぞれ違うはずだから、自分の物差しを変えれば、失敗と思っていたものもそうではなくなる。小さなことでも成功と思えば成功。すべては自分が評価するのだし、失敗は成功のための準備だと思えば何も怖くはないのだから、心配するより動き出せ」とおっしゃいました(詳細は「「寺田倉庫元社長が語る「人間は抜けているくらいがちょうどいい」)。

中野善壽さん(以下、中野):時間の使い方だってそうです。新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えたのに、無為に過ごしている人がどうも多いようです。金曜の17時から月曜の9時まで、あるいは平日の仕事を終えてから寝るまでの時間の過ごし方があやふやで、明確ではないんです。これはもったいない。その時間でできることはたくさんあるはずなのに。

川原:自由な時間を与えられても、自分のために使うのが下手ですよね。自分の内側に関心を持って問い続ければ、自分が今どういう状態で、何をしたいのかが見えてくるはずです。それが分からなくなるほど、周りの期待や評価に合わせて、自分の声を置き去りにしている人が多いということなのでしょうね。