新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、半年後に迫った東京五輪の開催に暗雲が垂れ込めているが、五輪に関わる首脳陣は、開催の方針に変更はないとの立場を崩さない新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、半年後に迫った東京五輪の開催に暗雲が垂れ込めているが、五輪に関わる首脳陣は、開催の方針に変更はないとの立場を崩さない Photo:JIJI

 新型コロナウイルスの感染拡大により、1年延期された東京五輪の開会式(7月23日)まで半年を切った。しかし、米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると、世界全体で新型コロナウイルスの感染者が1月26日で1億人を超えた。世界の人口は約77億人だから、約80人に1人が感染した計算だ。

 こんな状況で1万人を超えるアスリートが集う東京五輪は本当に開催できるのか。ロイター通信が報じた、規制改革担当相の河野太郎の発言も物議を醸した。

「五輪に備えて最善を尽くす必要があるが、どちらに転ぶかは分からない」

 その後、河野はツイッターで「さまざまな対応を考えておくのは当たり前のことではないか」と発信したが、多くの国民も共通の思いを抱いているのではないか。各メディアの世論調査でも「予定通りやれると思う」との答えはおおむね10~15%。大半は延期もしくは中止と答えている。国会でもクローズアップされ、1月21日の衆院本会議の代表質問で共産党委員長の志位和夫は、首相の菅義偉に五輪開催の撤回を求めた。