片づけられない人たちの“最後の駆け込み寺”として有名なカリスマ片づけアドバイザー・石阪京子先生の最新刊『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』が、発売から2ヵ月で3刷に!在宅ワーク化が進んだり、災害対策の備蓄も必要だということが分かったwithコロナ時代。捨てるだけの片づけ術では対応しきれなくなった新時代の片づけ術とは? 絶対リバウンドしないための収納方法や家事のやり方とは? この連載では、本書の一部を抜粋しながら、石阪メソッドをご紹介します。

万年床をやめたいけど、<br />ベッドもイヤ‥という人に<br />おすすめの奥の手とは?万年床は諸悪の根源 

片づかない家の9割は布団を敷いて寝ている!

 前回の記事で、片づかない家の9割は「布団を敷いて寝ている」というお話をしました。

 現在の日本の住宅環境では、布団を片づける場所がない家が多いため、布団が出しっぱなしになって万年床になり、そうするとどんどん「片づかない家」になってきます。その解決策として、布団をやめて収納スペースのついたベッドにする提案をいたしましたが、ご主人がどうしても「畳で布団をひいて寝たい派」で、ベッドにしてくれないというおうちは意外に多いです。

 子どもの頃から畳で寝ていた方は習慣を変えるのが難しいものです。布団で寝ても、布団を干したり、畳んでしまうことができる環境ならば問題はないと思うのですが、万年床は、湿気がたまりダニが繁殖しとても不衛生です。

 布団をあげてみたらカビが生えていたおうちは何度も見てきました。旦那様にもそのことをわかってほしいですね。

説得のプロセスとしては、まず、布団があることによって、いかにスペースを無駄にしているかを説明します。

畳で寝る感覚を味わえる「畳ベッド」という手が!

 それでも、YESと言っていただけない場合は、「畳ベッド」をおすすめします。

畳ベッドなら、畳の上にマットレスではなく布団を敷けるので、畳の感覚で寝られます。また、収納付きの畳ベッドを選べば、スペースをさらに有効に使えます。

 もし、それもイヤで、どうしても旦那様が床で寝たいという場合は、奥様はシングルベッドを1台購入し、そして旦那様は床に布団を敷いて寝るしかありません。

 ただ、そうすると旦那様の布団が、やっぱり気になりますよね。押入れにしまう余裕があればいいですが、押入れもパンパンだと、万年床になってしまいます。

 万年床は不衛生な上、見た目もざわつきますし、スペースも奪うので、なんとしても避けたいところです。

 その場合は奥の手として、奥様のベッドの上に旦那様の布団をたたんで、のせておく方法をすすめます。

 見た目のざわつきは、カバーをかけておくと軽減できます。

 柄のないシンプルなカバーだとすっきり見えますよ。ホコリもつきにくくなるので、衛生面でも安心です。

 本書では、1000軒以上の片づかない家をみてきた石阪京子先生が、様々なお悩みを聞く中で解決してきた知恵をぎゅっと凝縮しています。ぜひ、ご参考にしてみてください。