定年まで働くなんて無理……ならば、生涯賃金2億円を株式投資で稼いでしまおう! そう決意した入社3年目、知識ゼロの状態から株式投資をスタートした『割安成長株で2億円 実践テクニック100』の著者・現役サラリーマン投資家の弐億貯男氏。年間平均利回り30%で資産を増やし、当初の計画を前倒しで2億円達成! 現在もどんどん資産を増やしている。忙しいサラリーマンでも真似できる「100の実践ノウハウ」を徹底伝授!

【現役サラリーマンが株式投資で2億円】<br />他人の推奨銘柄を買っても<br />儲からないと思えPhoto: Adobe Stock

何を買うかという銘柄選び以上に大切なこと

私のブログのコメント欄に、「いま買うとしたら、おすすめの銘柄はなんですか?」といった質問をいただくことがあります。

そう聞かれても、将来の株価は誰にもわかりませんし、責任も持てませんのでお答えできません。

株式投資は、自分で考えて自己責任で行うもの。

言われてみればあたり前のことなのですが、他の投資家のツイッターやマネー誌の推奨銘柄をうのみにして、自分で調べることもせずに買っている人が結構多いのです。

私はわりと頑固なところがあり、他人にすすめられた銘柄を自分で考えもせずに買ったりしたことはありません。

株式投資では、何を買うかという銘柄選び以上に“買うタイミング”が重要です。

他人が買って儲かった銘柄を真似して買っても、株価が上昇して割高なタイミングで買ってしまったら、儲かるどころか損をするリスクが生じます。

投資家は、株式を購入した後で判断を迫られる場面もたくさんあります。

株価の変動にともなう損切りや利益確定のタイミングなど、それぞれの局面で適切な判断が求められます。

他の投資家やマネー誌が、そこまで手取り足取り教えてくれるわけではありません。

投資コンサルタントならそこまで面倒を見てくれるでしょうが、そのかわりに多額の顧問料の支払いを求められます。

そもそも他人の判断を頼りに株式投資をしていては、いつまで経っても株式投資の経験値が上がらず、初心者の域を脱することができません。

やはり自分の頭で考えて銘柄選定をして売買のタイミングを決断することによって、自分なりのノウハウとスキルが身についてくるのです。

ただし、他人やマネー誌の推奨銘柄を参考にして、自分なりに分析を重ねて納得したうえで、好機を逃さずに買うのはアリだと思います。

それは私自身もやっています。