「1on1ミーティング」を形骸化させる上司のNG言動とは?Photo:PIXTA

チームメンバーの状況を把握し、一人一人のモチベーションと成果の向上につなげるため、1on1ミーティング(部下と上司が1対1で定期的に行う個人面談)を取り入れている企業は多い。しかし、1on1で会話がはずまない、時間の無駄と感じる…といった懸念の声が後を絶たない。1on1を形骸化させずに、メンバーの意欲を高め、成長を促すためには「話法」が肝心だ。(モチベーションファクター代表取締役 山口 博)

1on1は時間の無駄?
形骸化してしまう理由とは

 目標設定や進捗管理、評価面談のように内容を定めた面談に対して、あえて内容を定めずに定期的にリーダーとメンバーとで対話する1on1ミーティングが、多くの企業で実施されるようになった。

 しかし、この1on1に対する懸念の声が後を絶たない。リーダーからは、「そもそも何を話したらよいか分からない」「メンバーが話したがらないので、対話がはずまない」「結局、雑談で終わってしまう」という声が上がる。

 一方、メンバーからは、「リーダーによってやり方がさまざまで混乱する」「進捗管理面談と変わらず、結局、業績を詰められるだけ」「会社からやれと言われるので形ばかり参加しているが、時間の無駄」という諦念さえ生まれている。

 メンバーの意欲を高め、成長を促すための1on1が、逆に意欲を低下させてしまい、メンバーの成長、ひいてはチームの成果を促すことに役立っていないのだ。

 このように申し上げると、「そもそも内容を定めないミーティングなので、リーダーによってやり方が変わることは当たり前ではないか」「仕事でやっていることなので、進捗管理面談になってしまうのは無理もない」という見解に接する。

 しかし、私はそうは思わない。メンバーの発言を促し、意欲を高め、成長を促すことに有効で簡単な面談話法があるのだ。リーダーがこの話法を繰り出すことができさえずれば、間違いなくチームの成果を高めることができる。