英単語はそこそこ知っている。文法もそれなりに分かる。にもかかわらず、英語が聞こえない、通じない、会話が続かない日本人が多いのはなぜでしょうか? 国際ヘッドハンティング会社のアジア支社長を務め、現在、シンガポール国立大学で世界の留学生たちに英語コミュニケーション術を教える著者は、その理由を「日本人の英語の勉強法が間違っているから」だと言います。香港生まれで、東京外国語大学の日本語学科を首席で卒業した著者は、「日本語の言語学的特性」を熟知した上で、日本人が最速で英語を身に付ける方法を考案し、これまでに多くの日本人をペラペラにしてきました。そのメソッドを初公開し発売即重版となった話題の書が「7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本」です。本書の中から、カタカナ英語と中学英語だけで、驚くほど会話がはずむようになるコツをお伝えしていきます。

日本人が最も苦手な<br />「r」の発音が、<br />ネイティブのようになる<br />驚くほど簡単なコツPhoto: Adobe Stock

日本人が最も苦手な「r」と「l」の区別

 おそらく日本人がいちばん苦手としているのがこの「r」と「l」の発音の区別でしょう。そして多くの日本人はご自身でも苦手意識があると思います。でも、実はそんなに悩むことはありません。

 日本人が普通に(巻き舌をしないで)「ラリルレロ」と言えば、そのまま英語の「la li lu le lo」にそっくりです。これで、「l」は安心。

 少し難しいのは「r」です。これを正しい発音にするための簡単なテクニックを教えましょう。

 言葉を発する前に、「ウ」を準備して、舌を上に軽く巻いて「ラリルレロ」と言ってみてください。それが「r」の音です。下記は、音節を傍線で区切り、カタカナの近い読み方を示したものです。本書では、単語を音節で区切り、近いカタカナで英語を発音する「音節読み」を推奨しています。詳しくは、本書をご参照くださいませ。

ra ラ rather |ラ|(th)ア| むしろ
ri ウリ river |リ|ヴァ| 川
ru ル ruler |ル|ラ| 定規
re レ record |レ|コ(d)| 記録
ro ロ rock |ロ(k)| ロック