シリーズ18万部突破の最新刊『精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉』の著者・精神科医Tomy先生が、voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」で元気が湧き出る言葉を音声配信。終わりの見えないコロナ禍で不安が広がるいま、心のなかに小さな希望を増やす方法を教えてくれる。きょうのひとことは、これ!
「失敗したら、失敗したでいいのよ」

何も恐れることはないわPhoto: Adobe Stock

どんなチャレンジも先へつながる

今日のひとことは、
「失敗したら、失敗したでいいのよ」

人は大事な局面で、「失敗したらどうしよう」って思いすぎて、緊張してしまいがちです。
そわそわしたり、場合によっては「恐怖」を感じたりすることもあります。
それは、「失敗してしまうととんでもないことになるんじゃないか」という思いからくる不安だったり恐怖だったりするんです。

そんな思いがあまりにも強すぎると、結構しんどくて、「生きづらい」っていうことも出てきます。
失敗したくないがために、いろんなことをチャレンジする気力がなくなってしまうということは、人生で大きなデメリットになってしまうのです。

失敗したら失敗したでいい。
別に勇気づけるために、適当なことやウソを言っているわけありません。

大事な場面で緊張しすぎて失敗することがあったとしても、そこから次につながるヒントや学びが絶対に得られます。
何もしないよりは「失敗上等」くらいでチャレンジしたほうが、よほど身になるわけです。

そういう意味では、「とんでもない失敗」なんてものは、ほとんど起きないわけです。
次にこういうチャンスがあったら、こういうふうにしようという気持ちも芽生えて、チャレンジしたということ自体が身になり、前進しているのですから。

失敗するのが「怖い」「恐ろしい」「不安だ」と、そういう気持ちだけを育てて、自分の行動パターンを狭めないようにしたほうがいいです。
失敗したら失敗したで、それはそれでやりようがあるんですよね。

逆に失敗したからこそ得られる失敗体験が、先への成功に結びつくということは、よくあるんじゃないでしょうか。
実際、いろんな人の成功体験を読んだりすると、必ずある場面で大失敗したけれど、その後の成功に結びついたというような流れがあります。

これは別に話としてそういうふうにしてるわけじゃなくて、実際にうまくいくためには、その前に失敗した経験が生きてくるわけです。
だから失敗を恐れすぎる必要はありません。

失敗したら失敗したで、もしかすると成功のチャンスであるかもしれない。
つまり、何も恐れることはないということですね。

今日のひとことは、
「失敗したら、失敗したでいいのよ」
でした。

参考になったかしら?