発達障害のひとつであるADHD(注意欠陥・多動症)の当事者である借金玉さん。早稲田大学卒業後、大手金融機関に勤務するものの仕事がまったくできずに退職。その後、“一発逆転”を狙って起業するも失敗して多額の借金を抱え、1ヵ月家から出られない「うつの底」に沈んだ経験をもっています。
近著『発達障害サバイバルガイド──「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』では、借金玉さんが幾多の失敗から手に入れた「食っていくための生活術」が紹介されています。
働かなくても生活することはできますが、生活せずに働くことはできません。仕事第一の人にとって見逃されがちですが、生活術は、仕事をするうえでのとても重要な「土台」なのです。
今回は、本書で紹介した「料理の原理原則」を使ったレシピを紹介します。

 みなさん、フライドポテトは好きですか?

「嫌い」と答える人はそうそういない、それくらい、フライドポテトは世界中で愛されている料理です。世界には多種多様な「つまみ」料理が存在しますが、フライドポテトほどあらゆるお店で提供されている料理は他に思いつきません。

「フライドポテトを極めし者こそが飲み屋の王である」

 そう言っても決して過言ではありません。

 僕もかつて飲食店を経営していたころ、フライドポテトには大変力を入れていました。なにせ、めちゃめちゃ「儲かる」メニューですので…。今回はその経験で得た知見を総動員して「酒に合うフライドポテト」のレシピをご提案させていただきます。うまいので、ぜひ読んでください。うまいので!!

白ワインによく合う「細切りフライドポテト」レシピ

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 ご用意いただくのは、男爵とメークインがざっくり半々くらい。男爵はホクホクとした食感を、メークインはネットリした口当たりと全体のまとまりを作ってくれます。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 僕は「芋の皮なんて剝かなくていいんだよ、うまいんだから」派ですが、この料理だけはちょっとだけスチールタワシでこすってあげる必要があります。皮の食感が邪魔にならない程度、テキトーにワシワシやれば問題ありません。これを細切りにしていきます。1ミリくらいがいいでしょう。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 細切りにした芋にパルミジャーノチーズをたっぷりすりおろします。分量はこんな感じがいいと思いますが、さらにいっぱい入れても…もちろんうまいです。チーズが多くて料理が不味いことは物理的にあり得ないので…。ちなみに、みなさまに紹介するレシピなので見栄を張ってパルミジャーノなんてしゃらくさいチーズを使っていますが、普段は一番安いプロセスチーズで作ることが多いです。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 薄力粉を少々加えてかきまぜていきます。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 最終的にはこんな感じに。ゴムべらはとっても便利なのでぜひ買いましょう。日本のキッチンに普及するべきアイテムランキング2位だと僕は思います(1位はサラダスピナー)。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 おいしいオリーブオイルをフライパンで温めましょう。ここは課金ポイントです。良質なオイルを使えば使うほど、もちろんおいしくなります。これも見栄を張ってエクストラバージンオイルでやっていますが、普段はサラダ油を使うことも多いですね…。だって、おいしいオリーブオイルって高いし…。でも、これ超うまいんですよ。飲食店の場合、原価と手間がかかりすぎてそうそうこんなことはできないので、おうちで飲食店を超える味が出しやすい料理だと思います。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 バサっと投入します。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 てきとうに上から抑えて成型するといいでしょう。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 ん~~~~、オイルが足りなかったですね。ドバドバ足しましょう。オリーブオイルは地中海の魔法でカロリーゼロ、そんな学説もあった気がしますし。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 これは揚げ加減をカンニングしているところです。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 よっしゃ大成功! この返しは普通にやろうとすると、「崩壊」「油がハチャメチャに飛び散った」といった悲劇が起きる可能性が高い。別の容器に油だけを移す→皿にとってひっくり返す→油を戻す、の3手を踏むのがオススメです。フライパンでお好み焼きをやるときと一緒ですね。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 ラストにちょっとだけ油の温度を上げてやると香ばしく、油切れよく仕上がります。

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 仕上げに塩を振って、追いチーズをして…。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 いいじゃないですか! 外はカリッカリ、中はネットリ。理想的な仕上がりです。

 ちなみに、イモの中に塩を加えないのは「塩がビシっと立っている料理は酒に合う」からです。フライドポテトの中までしっかり味が染みていても、酒はすすまないですよね。なので、「仕上げに塩を振りかける」がこの料理における正解です。これを推し進めていくと、「塩を舐めながら日本酒を飲む」あの境地に到達するわけですが、あれはわりと命に関わる飲み方なのでほどほどにしときましょう。おいしいけどね…。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

いただきます! 白ワインを気持ち程度垂らした炭酸水を合わせてみました。この後もいっぱい仕事あるので、酔っぱらうわけにはいかなくて…。でも、白ワインの香りくらいは欲しい…。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 この「サックサク」と「ネットリ」の二重構造がこの料理のキモです。手前味噌ながら、超うまい。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

 シンプルでおいしい細切りフライドポテト。ぜひお試しください。えっ、ガレット? あんな油の量がヒヨった料理は知りません。これは、「細切りフライドポテト」です。このサクサクネットリ食感は「揚げ焼き」でなければ絶対に出ません。ボディ強めの白ワインにバッチリ合いますので、ぜひ一度お試しください。

 

コンビニ飯ばかりの人におすすめしたい「白ワインに合うフライドポテト」

(予告↑)次回は赤ワインによく合う厚切りフライドポテトをご紹介いたします。
 良きポテトライフをお過ごしください!