他人と物理的・心理的な距離が広がり、「1億総孤独」といえる現代。他者に依存せず、「個」として自立するには、どうすればいいのでしょうか。寺田倉庫の経営改革などを果たし、NHK「SWITCHインタビュー達人達」コシノジュンコ氏と対談、著書『ぜんぶ、すてれば』は4万部を超えるベストセラーとなった77歳・伝説の経営者」、中野善壽氏は、「孤独を生きることで、自分の感性を信じ、磨き抜くことができる」と語ります。中野氏は孤児同然の幼少期を過ごし、孤独のなかを生きてきました。しかし、そこで自分の感性を磨き、「個」として自立していきます。社会に出てからは「孤独を武器」に、伊勢丹・鈴屋での新規事業展開や、台湾企業の経営者として数々の実績をあげてきたのです。本連載では、中野氏の新刊『孤独からはじめよう』に掲載されている「他人に依存せず、自立して、素の自分をさらけ出して生きる」51の人生哲学から抜粋。「一人で生きるのが当たり前の時代」に肩肘を貼らず、自分に期待し、颯爽と人生を楽しむ考え方を紹介します。

どうして人は、必要以上に群れたがるのかPhoto:Adobe Stock

人は、群れて安心安全を求める生き物

どうして人は、必要以上に群れたがるのか
中野善壽(なかの・よしひさ)
ACAO SPA & RESORT代表取締役会長・CEO
東方文化支援財団代表理事
寺田倉庫前代表取締役社長兼CEO
1944年生まれ。弘前高校、千葉商科大学卒業後、伊勢丹に入社。1973年、鈴屋に転社、海外事業にも深く携わる。1991年、退社後すぐに台湾に渡る。台湾では、力覇集団百貨店部門代表、遠東集団董事長特別顧問及び亜東百貨COOを歴任。2010年、寺田倉庫に入社、2011年、代表取締役社長兼CEOとなる。2019年に東方文化支援財団を設立し、代表理事に就任。2021年8月、ホテルニューアカオ(ACAO SPA & RESORT)代表取締役会長CEOに就任。著書に『ぜんぶ、すてれば』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『孤独からはじめよう』(ダイヤモンド社)がある。
Photo by Hikita Chisato

どうして人は群れたがるのか。

それは人間という生物が哺乳類の中でも非常に弱く、生きるために群れる必要があったという現実的背景によるものでしょう。

様々な能力を身につけ、文明の利器を手に入れるまで、人間は群れることで命をつないでいました。

他者と協力して獲物を狩り、井戸を掘り、農作物を収穫しなければ、生きることさえできなかったのです。

つまり、群れることは「生きるための知恵」だった。

だから、僕たちは本能的に孤独を不安に感じてしまうのです。

しかし今は、一人でも命足るだけの環境が十分に整う時代になりました。

コンビニやスーパーに行けば、いつでも一人分の胃袋を満たす食料にありつけますし、緊急時に頼れるインフラも張り巡らされています。

生命の安全を守るための群れは、太古の昔ほどには必要ないのです。

それでも、孤独を恐れ、必要以上に群れを求める心理は根強く残っています。

結果、学校や会社、国家に依存して、「集団に帰属する個人」としか自分を説明できない人が圧倒的に多いと思います。

新型コロナウイルスによって「出社しなくていい」と突然言われて戸惑い、本来は働き方を自由に解放するはずのリモートワークによって、調子を崩す人もいると聞きます。

集団の中で管理されることに慣れ過ぎてしまったがために、本来は持っていたはずの「個」を見失ってしまったのでしょう。