著名人や有名経営者から名指しで「あなたにインタビューをしてもらいたい」と声がかかるインタビュアーの宮本恵理子さん。これまでに取材した相手は延べ2万5000人以上。そんな彼女の「聞くスキル」を一冊にまとめた『行列のできるインタビュアーの聞く技術』が好評発売中です。本書の巻末には、実際に寄せられた「取材時の困った!」に宮本さんがどう対処してるのかをまとめました。本連載では、書籍の回答に大幅加筆し、取材の悩みに回答していきます。『行列のできるインタビュアーの聞く技術』と一緒に読み込めば、きっと話を聞くスキルがぐっと高まるはずです。

話の途中で興味ある話題に触れた時、相手の言葉をさえぎらずに聞くには?Photo: Adobe Stock

「これ、聞きたい!」そんな時は
質問の“予約”を伝えてみよう

質問:話し手がエピソードの全体像を一通り説明してくださっている際、話の途中で「あ、今の話、もっと深掘りしたいな」と質問が浮かんだ時は、どのタイミングで聞くべきでしょうか?

回答:難しいポイントですよね。

 私の場合は、話し手の「用意してきた説明を一通り済ませたい」という気持ちを尊重して、まずは全部聞くようにしています。「言いたいことを話せた」という満足感を得られた後の方が、話し手も安心して質問に答えられると思うからです。

 きっと質問者の方も近い姿勢で臨んでいらっしゃるのでしょう。

 お話の途中でピンと来るキーワードが出てきて、「今のお話をより深く聞いてみたい」と感じたときには“予約”がオススメです。すかさず一言、「今のお話、すごくおもしろいですね! 後で聞かせてください」と予約するのです。

 同時に手元のメモに、質問したいキーワードを書いておきます。

 この予告を差し挟むことで、話し手も「後でこの部分について聞かれるんだな」と心構えができるので、その後のインタビューがスムーズになります。

「後で聞かせてくださいね」というメッセージには、この予約の効果だけでなく、「あなたの話をさえぎるつもりはありません」と伝え、続きを促す効果もあります。

 話し手の気持ちを害することなく、聞き手が聞きたいポイントも逃さない。その点で活用度の高いマジックワードだと私は感じています。ぜひ取り入れてみてくださいね。

『行列のできるインタビュアーの聞く技術』では、本記事で触れたような相手の話を聞くためのさまざまなスキル、相手の心をほぐして話をよりスムーズに聞くためのスキルを88、紹介しております。そしてこの聞く技術は、インタビューという特殊な環境ばかりではなく、営業や1on1、会議、面接、コーチング、採用、雑談などあらゆるシーンでも生かすことができます。ぜひ、本書を手に取ってみてください。

話の途中で興味ある話題に触れた時、相手の言葉をさえぎらずに聞くには?