「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。間違ってもOK。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。
子どもには、これから必要とされる「考える力」勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう!

「もの忘れが多くなったな~」の先に行かないためにやるべきことPhoto: Adobe Stock

脳に負荷をかけて衰えを防ぐ

 ある程度の年齢になると、気になる症状の一つに「認知症」があります。

 認知症の第一段階は、人の名前が出てこなかったり、ものをどこに置いたかが思い出せなくなったりする、いわゆる「もの忘れ」です。

 この時点では、本人も家族も「最近忘れることがちょっと多いかな」と感じる程度で、スルーされがちです。

 これが第二段階に入ると、興味のあったものに興味を示さなくなります。読書好きの人が本を読まなくなったり、野球観戦が趣味だったのに見向きもしなくなったりすると、さすがに周囲もおかしいと気づくのですが、ここまで進んでしまうと、元に戻るのは難しいとされています。

 ですから、その前の第一段階、「ちょっと怪しいかも」と思ったところで、すぐに何らかの手段を施すことが肝心です。「思い出せないけれど、まぁいいか」と諦めるたび、脳は衰えていき、気づかないうちに第二段階に突入してしまうでしょう。

 まずは、「まぁいいか」で終わらせずに、思い出すまで考えること。そして、脳に「負荷をかける」ことです。適度な筋トレやストレッチで体が鍛えられるのと同じように、脳もある程度の負荷をかけることで衰えを防ぐことができます。

 負荷をかけると聞くと大変そうに聞こえますが、簡単に手軽にできる方法があります。『1分間瞬読ドリル』なら、パラパラと見るだけです。

 バリエーション豊かな問題がそろっているので、ほかのドリルを使う必要がなく、この1冊で、記憶力はもちろん、判断力や思考力、発想力などもアップしていきます。短時間でできるので、負担にならず、気軽に続けられるのも大きな利点です。

 先ほどもお話ししましたが、一度認知症になってしまうと、元に戻るのはなかなか難しく、よくても現状維持といわれています。まだ自分で認識できるうちに、少しでも早く脳トレを取り入れることをおすすめします。

*本記事は、『1分間瞬読ドリル』から一部抜粋し、追加取材・加筆したものです。