厳しい食事制限やつらい運動を続ければ、もちろん痩せます。しかし、そういったダイエットはなかなか続かないし、やめた途端にリバウンドするのは皆さんよくご存じだと思います。成功率96.6%のオンライン・ダイエットプログラムを主宰する野上浩一郎氏の「3勤1休ダイエット」のモットーは「3日坊主を繰り返せば、必ず痩せる」。ダイエットにつきものの「我慢」も「意志力」も不要なのに、3か月でするすると自然に痩せて、2度とリバウンドしない体が手に入ります。なぜなら、このメソッドには、「ダイエットが続く仕組み」「挫折ポイントの抜け道」が、しっかり緻密に組み込まれているから。会食三昧なのに、このメソッドで5.6キロも痩せた精神科医の樺沢紫苑先生が、「ストレスフリー(我慢不要)+アウトプット(レコーディング)で痩せられる、脳科学的にも正しいメソッドです」と推薦する話題の書、「3か月で自然に痩せていく仕組み~意志力ゼロで体が変わる!3勤1休ダイエットプログラム」(野上浩一郎著)から、そのコツや実践方法を紹介していきます。

【自然に痩せていく秘訣】<br />あらかじめ、<br />どのように体重が減っていくかを<br />知っておくと挫折しない!Photo: Adobe Stock

3か月で自然に痩せていくときのパターン

 本書で紹介している3勤1休ダイエットは、3か月間ずっと同じようなペースで体重が減っていくわけではありません。また、人によって、体重から減る人、体脂肪から減る人、見た目から変わっていく人など、変化が起こる順番もさまざまです。

 ただ、これまで大勢のダイエット指導をしてきた中で、多くの人に共通するパターンがありますので、それをあらかじめ知っておくことには意味があります。

【1か月目】
 ルール通りやれば、わりとすぐに体重が落ちます。太っている方の食事は糖質が中心のことが多いですが、糖質1グラムにつき水分3グラムをかかえているので、ダイエットを始めて、糖質の摂取量が減ってくると、水分も含めて体重が落ち、1~2キロは簡単に減るのです。すぐ結果が現れることによって、モチベーションが上がり、痩せられないと思い込んでいた人はマインドブロックがはずれます。

 ただし中には、ホメオスタシスが働いて、最初の2~3週間変化のない人もいますが、体がダイエットに慣れた頃から変化が出始めます。

【2か月目】
 多くの人が、始めて1か月~1か月半くらいで停滞期に入ります。次回、詳しく説明しますが、停滞期はダイエットが成功している証拠です。それを理解していない人がストレスを感じてドカ食いしたり、諦めたりしてしまいます。停滞期も3勤1休のペースで娯楽食を食べ、有酸素運動を取り入れることで停滞期は短くなります。

【3か月目】
 停滞期から抜けると、停滞期もダイエットの一部と考えられるようになり、気持ちが楽になります。脳は快楽を求め、苦痛を避けます。今まで食事制限や有酸素運動を苦痛に感じていたとしてもやれば成果が出るので「快楽」に切り替わり継続が楽しくなります。またゴールも見えて、モチベーションが上がります。

著者/野上浩一郎

治療家・ダイエットコーチ・バランス整骨院 中原院長
大学卒業後、IT系企業に就職するも「もっと人と関わる仕事をしたい」と転職。その後、修行時代を経て2015年に神奈川県で整骨院を開業。開業して「痛みと同じくらい肥満に悩む人が多い」と気づき、ダイエット指導を開始。コロナ禍では、コーチングをベースにした90日間のオンライン・ダイエットプログラムを提供し、その参加者のダイエット成功実績は96.6%を誇る。のべ3万人の施術経験と、600人のダイエット指導実績あり。

監修/西井義典

医師・西井医院院長

2000年、三重大学医学部卒業。三重中央医療センター、松阪厚生病院などを経て、三重県松阪市の医療法人である実家の西井医院を継ぐ。専門は呼吸内科だが、開業後は「地域のかかりつけ医」として検診から高血圧・高脂血症・糖尿病・痛風といった慢性疾患などまで、幅広く診察している。