たとえ小さなことでも気になってしかたがない、いつまでも引きずってしまう、他の人から見れば取るに足らないささいなことに反応して心が傷ついてしまうから、毎日が生きづらくて苦しい……そう感じるあなたは、病気でも、おかしいのでもありません。
傷つきやすい人は、敏感で繊細な気質で知られるHSPの人に限らず、内向的な性格の人、心に大きな傷を負った経験のある人、毒親のもとで育った人、アダルトチルドレンなど、いろいろなケースがあります。また、一見、それとは気づかれない、社交的かつ積極的な性格なのに、実は人知れず傷つきやすさを抱えている人も意外に多く存在しています。
みさきじゅりさんは、ご自身もそんな傷つきやすさに長く悩んできたHSS型HSPで、HSP研究の第一人者、E・アーロン博士の専門家認定プログラムを修了したキャリアコンサルタントです。
みさきさんご自身の体験や、傷つきやすさに悩んで相談に訪れた方々に日々アドバイスしていることなどをもとに書かれた著書『とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法』から一部抜粋・再編集して、HSPの人はもちろん、すべての傷つきやすい人ができるだけ傷つかず、おだやかな日々をすごすためのヒントやコツを紹介します。(初出:2021年7月17日)

【無神経な人に傷つけられないために】親しい人から急に避けられるようになったとき「絶対にしないほうがいい」こと【書籍オンライン編集部セレクション】

親しくしていた人から距離を置かれてしまった

【無神経な人に傷つけられないために】親しい人から急に避けられるようになったとき「絶対にしないほうがいい」こと【書籍オンライン編集部セレクション】みさきじゅり
HSP研究の第一人者エレイン・アーロン博士の専門家認定プログラム、日本人初の修了者。HSP専門のカウンセラーであり、キャリアコンサルタント(厚生労働省認定国家資格)。
自身もナイーブな感受性と好奇心の旺盛さを併せ持つ「刺激追求型」のHSP(HSS)。
青山学院大学国際政治経済学部卒業後、東芝に入社。その後、ノキア・ジャパン、シリコンバレーのスタートアップ、アジア系IT企業などで、法人営業、外国人エンジニアの人材育成、大学生就活支援を経験。2017年、キャリアコンサルタントの国家資格取得。
2018年、アーロン博士の「専門家認定プログラム」を修了。アーロン博士のサイトにてHSPに精通しているキャリアコーチとして正式に登録されている。クライアントは日本国内にとどまらず、ヨーロッパ、アジアなどからも訪れる。2018年9月、アーロン博士の講演を含むHSP Gathering Retreatsに唯一の日本人として参加するなど、国内外におけるHSPの最新動向に詳しい。著書に『ささいなことに動揺してしまう 敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本』(秀和システム)、監修に『繊細すぎて生きづらい~私はHSP漫画家』(おかだちえ 著 ぶんか社)、『「敏感すぎて疲れやすい人」がおだやかに暮らしていくための本』(中島智子 著 秀和システム)などがある。
<撮影:松島和彦>

心を許した相手から、ある日突然、無視されたり、冷たい態度をとられたことがありませんか?

これはすごく悲しいですよね。

傷つきやすい人は、心を開いてつきあえそうだなと感じた相手には、自分の心の深い部分までオープンにします。心を許し、打ちとけて、何でも分かち合える仲を楽しみたいのです。

ところがある日、向こうから一方的に気持ちを断たれてしまったら、とても傷つきますよね。

たとえば、あいさつしても無視される、近づくとスッと離れていく、いつもの気軽さで話しかけようとすると思い切りイヤな顔をされる、などです。

悲しいことに多くの場合、相手は離れていく理由を教えてくれません。

何かおかしい、怒っているらしいとはわかるものの、自分にはまったく思い当たる節がありません。謝ってもスルーされて、何をどうしたらいいかわからない、というたいへん気まずい状態です。

相手に自分と同じ感覚を求めていないか?

親しければ親しいほど、互いの関係性に同じ温度感や感覚を期待しがちです。

あなたと相手それぞれが、「私と同じ」と思っている感覚や考えにはズレが生じることだってありますよね。しかし、ズレがある、とは気づいていなかったり、もしくはズレがあることを受け入れられないこともあります。なのに期待してしまうのです。