組織へのエンゲージメントを高め
イノベーションを促進する
「心理的安全性」とは

【WEBセミナー】

2023年1116日(木) 13:30 - 16:00
お申込みは終了いたしました

ごあいさつ

 企業をとりまく環境が目まぐるしく変化する中で、これまでとは違った創造的で革新的なアイディアを生み出し、競争力を高めていくことがどの企業にも求められています。そこで重要となってくるのが「心理的安全性」です。
 「心理的安全性」の向上は、多様な価値観を持つ個を生かし、イノベーションを促進させ企業業績に貢献するだけでなく、人材の定着、業務改善など、企業が抱えるさまざまな課題を解決する鍵であり、早急に取り組むべき施策といえます。
 本セミナーでは「心理的安全性」を学術的な視点で紐解きながら、世界規模でイノベーションを起こし続ける富士通株式会社の具体的な施策をご紹介していきます。

開催概要

名称
DIAMOND BUSINESS FORUM
組織へのエンゲージメントを高めイノベーションを促進する「心理的安全性」とは
主催
ダイヤモンド社 ビジネスメディア局
企画
DIAMONDビジネスフォーラム事務局
協賛
SmartHR
日時
2023年11月16日(木)13:30 - 16:00(13:00よりログイン可能)
会場
WEBセミナー(擬似ライブ配信)  ※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能
受講料
無料(事前登録制/抽選)
※当選者には受付から2週間以内にメールにて視聴用URLをご連絡いたします。
定員
300名
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。
お申込みは終了いたしました
 

お申込〆切:2023年11月13日(月) 12:00まで

登壇者

  • 村瀬俊朗 氏
  • 早稲田大学
    商学部准教授
    村瀬俊朗 氏


    1997年の高校卒業後、渡米。2011年にUniversity of Central Floridaから産業組織心理学の博士号を取得。Northwestern UniversityおよびGeorgia Institute of Technologyで博士研究員(ポスドク)として就労後、シカゴにあるRoosevelt Universityで教鞭を執る。2017年9月から現職。専門はリーダーシップとチームワーク研究。2019年から英治出版オンラインで「チームで新しい発想は生まれるか」を連載中。『恐れのない組織』(エイミー・C・エドモンドソン著、野津智子訳、2021年、英治出版)の解説者。

  • 森川 学 氏
  • 富士通株式会社
    CHRO室長
    森川 学 氏


    2006年、富士通株式会社に入社。2014年よりドイツ ミュンヘンに約4年間駐在し、欧州エリアの人事を担当。2018年労政部シニアディレクターとして、一般社員人事制度の企画および労働組合のカウンターとして各種労使交渉にあたる。2020年4月以降管理職のジョブ型人事制度導入に携わるとともに、ニューノーマルにおける新しい働き方「Work Life Shift」の企画を担当。加えて、グローバルHRオペレーティングモデル構築を含む、グローバル人事戦略企画を担当。21年4月より現職

  • 埜村勇斗 氏
  • SmartHR
    プロダクトマーケティングマネージャー
    埜村勇斗 氏


    大学院卒業後、デロイトトーマツグループやリンクアンドモチベーションにて組織人事コンサルティングに従事、成長企業のエンゲージメント向上や組織風土づくりに関わり、その後スタートアップの経営に参画。2020年にSmartHRに入社し、タレントマネジメントに関する機能の企画や仕組みづくりを行う。

  • 瀬戸 久美子 氏
  • 【モデレーター】
    編集者、東京都市大学教育開発機構特任教授
    瀬戸 久美子 氏


    編集者、東京都市大学教育開発機構特任教授。早稲田大学在籍中に交換留学先の米国でジャーナリズムを学ぶ。卒業後は日経ホーム出版社(現・日経BP)に就職し、『日経ビジネス』記者や『日経WOMAN』『日経TRENDY』副編集長などを歴任。J-WAVE「Jam the WORLD」ナビゲーターや報道番組のコメンテーター、Podcast番組のモデレーターなども務めたのち独立し、早稲田大学国際学術院アジア太平洋研究科修了。現在は経営者や起業家を中心にインタビューや執筆活動を行うほか、高等教育機関で探究学習プログラムの開発などを手がける。

お申込みは終了いたしました

お申込〆切:2023年11月13日(月) 12:00まで

プログラム

13:30 - 14:10
(40分)
基調講演
 「イノベーティブな組織が持つ “心理的安全性”とは」
概要

世界市場が目まぐるしく変化する中で企業は常に新しい発想を求められています。そこで、多様化する人材の個性を活かしてチームや組織をワークさせ、いかにイノベーションを促進させていくのか。イノベーションのベースとなる心理的安全性は組織やチームの中でどのように醸成させていくべきか。今、いかなる企業にも求められている心理的安全性について、アカデミックな視点から解説していきます。

早稲田大学
商学部准教授
村瀬俊朗 氏
14:10 - 14:40
(30分)
協賛講演
 「企業成長につながる心理的安全性の高め方」
概要

変化が激しく、不確実性が高まる昨今のビジネス環境において、企業が持続的に成長するためには、組織全体が素早く適応し、改善や改革を進める能力が不可欠です。「心理的安全性」は、このような組織の柔軟性とイノベーションを支える基盤となります。本セッションでは、心理的安全性がなぜ注目されているのか、自組織で心理的安全性を高める際に気をつけるべき点、心理的安全性の構築・維持するための具体的な手法やポイントについて説明していきます。

SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
埜村勇斗 氏
14:40 - 15:40
(60分)
パネルディスカッション
 「なぜ心理的安全性が重要なのか〜強い組織づくりとイノベーションを促す施策とは」
概要

グローバル規模でイノベーションを起こし、業界をリードする富士通株式会社より、心理的安全性施策に携わるCHRO室長の森川氏を迎え、実際に取り組まれている施策を紹介しながら実施における留意点やそのベネフィットについて、早稲田大学の村瀬氏、SmartHRの埜村氏とともにディスカッションを行います。心理的安全性施策などの人事戦略を経営戦略と結び、いかに組織改革を目指すか、「心理的安全性」の本質について議論していきます。

富士通
CHRO室長
森川 学 氏

早稲田大学
商学部准教授
村瀬俊朗 氏

SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
埜村勇斗 氏

【モデレーター】
編集者、東京都市大学教育開発機構特任教授
瀬戸 久美子 氏
15:40 -
(20分)
アンケート・閉会

※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。

お申込みは終了いたしました

お申込〆切:2023年11月13日(月) 12:00まで