法務・税務 サブカテゴリ

法務・税務
記事一覧

パナマ文書は日本居住者にどれほどのインパクトを与えるか

パナマ文書は日本居住者にどれほどのインパクトを与えるか

森信茂樹
世界中に波紋を広げているパナマ文書だが、日本居住者へのインパクトはいかほどだろうか。今後日本でも、個人…
安倍政権が真にやるべき政策を米国の経済学者に聞く必要はない

安倍政権が真にやるべき政策を米国の経済学者に聞く必要はない

森信茂樹
安倍首相は官邸に米国の経済学者らを招いて、国際金融経済分析会合を開催した。しかし、一国の租税政策、消費…
消費増税の先送りは自滅への道!アベノミクスが進むべき所得税改革

消費増税の先送りは自滅への道!アベノミクスが進むべき所得税改革

森信茂樹
2017年4月から予定されている消費税10%への引き上げの先送り論が、官邸周辺から出てきている。それが…
英国とドイツの食品価格表示に見る、軽減税率導入で起きかねない混乱

英国とドイツの食品価格表示に見る、軽減税率導入で起きかねない混乱

森信茂樹
税制改正法案が国会に提出され、消費税軽減税率問題が議論の俎上に上っている。この機に、英国とドイツの例を…
ヤフーとIBMの訴訟を教訓に租税回避行為とどう戦うべきか?

ヤフーとIBMの訴訟を教訓に租税回避行為とどう戦うべきか?

森信茂樹
2014年に最も注目された税務訴訟に、ヤフーとIBMの「租税回避行為」に関するものがある。「損失」を利…
軽減税率「1兆円財源問題」を巡る政府答弁の怪しすぎる論拠

軽減税率「1兆円財源問題」を巡る政府答弁の怪しすぎる論拠

森信茂樹
予算委員会で、軽減税率導入にまつわる議論がこれから本格化する。国民の軽減税率に対する支持率も、次第に落…
軽減税率導入で空く社会保障財源「1兆円の大穴」をどう埋める気か?

軽減税率導入で空く社会保障財源「1兆円の大穴」をどう埋める気か?

森信茂樹
公明党への配慮・選挙対策として決まった印象が強い、消費税の軽減税率導入。最大の問題は、軽減税率の導入で…
なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率

なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率

森信茂樹
2017年4月の消費税率10%引上げに向け、軽減税率の導入が決まった。 驚くことに、「新聞」にまで軽減…
生鮮食料品の範囲を超える軽減税率は2つの「パンドラの箱」を開ける

生鮮食料品の範囲を超える軽減税率は2つの「パンドラの箱」を開ける

森信茂樹
安倍首相の発言により、4000億円の財源がかかる総合合算制度の導入を取りやめ、その財源の範囲で軽減税率…
消費税の自公協議を難航させる「益税」という火種

消費税の自公協議を難航させる「益税」という火種

森信茂樹
消費税軽減税率の自公協議が難航しているが、その際の議論の1つに消費税の「益税」という問題がある。インボ…
インボイスを正しく理解するための「4つの論点」

インボイスを正しく理解するための「4つの論点」

森信茂樹
軽減税率の議論が連日行われているが、それと合わせて議論されているインボイスについては、マスコミ報道を含…
公私混同して軽減税率にこだわる新聞は、財政再建を語る資格なし

公私混同して軽減税率にこだわる新聞は、財政再建を語る資格なし

森信茂樹
消費税率10%増税時における低所得者対策がもめている。こうした現状の中で、読売新聞は軽減税率にこだわっ…
欧州で機能している軽減税率をなぜ日本では避けるべきなのか?

欧州で機能している軽減税率をなぜ日本では避けるべきなのか?

森信茂樹
財務省の提言した日本型軽減税率が大きな話題となっている。この案は、欧州で導入されている軽減税率が様々な…
「日本型軽減税率」は軽減税率よりマシ。ただ、実現には大きな壁

「日本型軽減税率」は軽減税率よりマシ。ただ、実現には大きな壁

森信茂樹
消費税を10%に引き上げる際の低所得者負担軽減に関する財務省案が出た。マイナンバーカードを使うという点…
マイナンバー活用の切り札 「記入済み申告制度」の実現度

マイナンバー活用の切り札 「記入済み申告制度」の実現度

森信茂樹
来年1月に運用が開始されるマイナンバー制度。国民の利便性の向上や行政コストの軽減が期待される。その代表…
甘すぎる歳入見積もりこそアベノミクスのアキレス腱

甘すぎる歳入見積もりこそアベノミクスのアキレス腱

森信茂樹
7月22日、経済財政諮問会議に、内閣府作成の「中長期の経済財政に関する試算」が公表された。税収という観…
世間で語られるマイナンバー制度の「3つの誤解」

世間で語られるマイナンバー制度の「3つの誤解」

森信茂樹
2016年1月から始まる社会保障・税番号(マイナンバー)制度に対して、国民に様々な誤解がある。政府の広…
消費税10%時の低所得者対策は「消費税還付」以外にあり得ない

消費税10%時の低所得者対策は「消費税還付」以外にあり得ない

森信茂樹
政府は消費税10%引き上げ時に、軽減税率の導入を議論している。だが軽減税率は、国民経済に負担をかける。…
わが国の代表的な資産税である「相続税」と「固定資産税」の論点

わが国の代表的な資産税である「相続税」と「固定資産税」の論点

森信茂樹
ピケティ氏の問題提起をきっかけに、資産にまつわる税制が議論されている。日本の代表的な資産税である相続税…
ピケティの「資産への累進課税」は現実的か?

ピケティの「資産への累進課税」は現実的か?

森信茂樹
ピケティは、富を再生産し格差拡大につながる資産が問題だとして、資産課税の強化、純資産への累進課税の導入…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順