為替 サブカテゴリ

為替
記事一覧

気鋭の経済学者が米国凋落説に反論!「ドル信認崩壊の証拠はどこにもない」

気鋭の経済学者が米国凋落説に反論!「ドル信認崩壊の証拠はどこにもない」

週刊ダイヤモンド編集部
米国の金融危機を、ドル基軸通貨体制の終焉と結びつけて議論する向きは多い。だが、新進気鋭の経済学者、ブラ…
2009年の為替相場は「円高バブル」の拡大がテーマ

2009年の為替相場は「円高バブル」の拡大がテーマ

吉田 恒
金融危機の影響により、これまでの「円安バブル」の反動が一気に噴出し、「円高バブル」の様相を呈しています…
米ゼロ金利、量的緩和下で限られているドルの“反発力”

米ゼロ金利、量的緩和下で限られているドルの“反発力”

週刊ダイヤモンド編集部
内外景況が悪化するほど通貨高になるため、「不況通貨」と言われている円が高止まりしている。だが、意外と思…
なぜ「最悪の雇用統計」でも円安になったのか?

なぜ「最悪の雇用統計」でも円安になったのか?

吉田 恒
5日発表された米11月雇用統計では、何と50万人超もの雇用激減となりました。ところがこの日、米株と米金…
ドル/円は一気に90円割れに向かうのか? それとも!?

ドル/円は一気に90円割れに向かうのか? それとも!?

吉田 恒
いまだ混乱が収束していない為替相場。長期移動平均線からのかい離率で見ると、主要通貨の中長期的な下落余地…
底割れ回避シナリオでも継続する「円高」の地合い

底割れ回避シナリオでも継続する「円高」の地合い

週刊ダイヤモンド編集部
今や世界経済は土俵際にいるが、1930年代の世界恐慌時と異なり、迅速かつ大幅な利下げ、流動性供給、不良…
米ドル/円「10年の常識」、豪ドル/円「20年の常識」は崩れるのか?

米ドル/円「10年の常識」、豪ドル/円「20年の常識」は崩れるのか?

吉田 恒
まさに「100年に一度」のインパクトが、為替市場に訪れています。豪ドル/円の5年移動平均線からのかい離…
インカムとキャピタル合算の難しさ

インカムとキャピタル合算の難しさ

山崎 元
インカムとキャピタルを通算して損得を判断することは、筆者が思う以上に、難しいことらしい。投資家は常識と…
「G20ショック」によるドル/円90円割れが起こらない理由

「G20ショック」によるドル/円90円割れが起こらない理由

吉田 恒
為替はドル/円、クロス円とも、G20金融サミットへの失望売りが起きましたが、すぐに反転しました。実は「…
乱高下する株式・為替は大歓迎!ネット広告で数百万円稼ぐ人たち

乱高下する株式・為替は大歓迎!ネット広告で数百万円稼ぐ人たち

株式や為替相場が乱高下するなかで、着実に拡大している分野がインターネット広告のアフィリエイトだ。ブーム…
円高は80円割れに向かうのだろうか?

円高は80円割れに向かうのだろうか?

吉田 恒
ドル/円もユーロ/円も、相変わらず上値こそ重いものの、一方でちょっと底堅い感じも出てきました。でも、こ…
「気軽なFX」に対する警告

「気軽なFX」に対する警告

山崎 元
株式市場に続き、通貨市場が大変動に晒される可能性がある。そんな折、気になるのが素人向けのFXの勧誘だ。…
ドルからユーロに軸足移したキャリートレードの巻き戻し

ドルからユーロに軸足移したキャリートレードの巻き戻し

未曾有の株価下落が起きてドルからマネーが逃避するなか、日本は急激な円高に襲われている。直近では、キャリ…
「安い円」を世界中にばら撒いた責任は誰にあるのか

「安い円」を世界中にばら撒いた責任は誰にあるのか

辻広雅文
円高とともに円資金の巻き戻しが進む今になって、日本の円安政策がいかに世界に投機資金をばら撒いていたかが…
「株暴落・円急騰」再来の恐怖はくすぶり続ける

「株暴落・円急騰」再来の恐怖はくすぶり続ける

週刊ダイヤモンド編集部
日経平均株価は10月28日の場中に1982年以来の安値6994円90銭を付けた後、盛り返している。円相…
ユーロ逆襲によって起こった10・29「ドル・ショック」が意味するものとは?

ユーロ逆襲によって起こった10・29「ドル・ショック」が意味するものとは?

吉田 恒
先週まで急落していたユーロが、今週は急反騰となりました。そもそも「異常なユーロ安」になっていた可能性が…
仕組み債に絡む隠れた円高リスク90円台前半を超えると危険水域に!

仕組み債に絡む隠れた円高リスク90円台前半を超えると危険水域に!

週刊ダイヤモンド編集部
世界情勢がこれだけ悪化しているにもかかわらず、突飛な状況までには到っていない「円高」。だが、油断は禁物…
通貨大動乱!外貨に起こった「信じられない劇変」

通貨大動乱!外貨に起こった「信じられない劇変」

吉田 恒
外貨を取り巻く環境で、信じられないような劇変が起こっています。主役になっているのが豪ドル「オージー」。…
金融危機の痛手が少なかった中国人民元の力は今後ますます増していく

金融危機の痛手が少なかった中国人民元の力は今後ますます増していく

柏木理佳
欧米の経済が低迷する中、経済大国となった中国の存在は大きい。そもそも米国発の金融危機で世界中が打撃を受…
金融パニックが一息つき、異常に下がり過ぎたクロス円が上がる可能性

金融パニックが一息つき、異常に下がり過ぎたクロス円が上がる可能性

吉田 恒
金融パニックが一息ついた今、ドル/円がどんどん上がるというより、急激なリスクマネーの退避で「下がり過ぎ…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順