「勝者のゲーム」と資産運用入門

東証の市場再編で生まれる「プライム」は、基準が甘い!
このままだと海外投資家のマネーを呼び込めず、
日本の株式市場はもっと低迷する?太田忠の勝者のポートフォリオ 第15回

2022年1月19日公開(2022年3月29日更新)
太田 忠
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

4月から変更される東証の新市場区分をおさらいしよう

 今年4月から東京証券取引所の市場区分が変更される。現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4つの区分から、「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編される。2021年12月末に市場選択の申請を締め切ったが、実質最上位のプライムに1841社が上場することが判明した。

Photo :Ystudio / PIXTA(ピクスタ)

 今回の大掛かりな東証再編の狙いは、投資マネーを呼び込むため企業に成長を促した上で、各市場の役割をはっきりさせることにあるらしい。現在の東証1部の上場社数は2185社あり、全体の6割が集中している。これは海外の主要市場と比べても企業数が多い。一方、世界の主要市場の時価総額をみると、東京は欧米に大きく水をあけられている。プライム市場を新設し、そこに日本有数のグローバル企業を上場させることで、海外投資家を中心に多くのマネーを呼び込み、市場を活性化したいのだろう。

最大の問題は、プライムという市場名に値しない企業が多く入ること

 しかし、今回の再編で最も目につく問題は、「最良の」などを意味するプライムという区分名をつけておきながら、その名に値しない企業が多く入っている点だ。プライム基準を満たさない企業でも再編後の経過措置により、基準を満たすための計画書を提出すれば、当面はプライム市場に所属できる。そういう中途半端な企業が344社も存在するのだ。

 さらにスタンダード、グロースを設けたことで、従来の東証二部、ジャスダック、マザーズという区分がなくなり、東証二部とジャスダックのベンチマークが消滅する問題も看過できない。ただし、マザーズ指数はマザーズ先物があるため継続される。さらに悩ましいのがTOPIXの中身も徐々に入れ替わる段階的な改革が2025年1月までおこなわれるため、ここでもベンチマークの問題が発生する。

私なら時価総額5000億円以上の企業をプライムとして定義したい

 プライム市場1社あたりの時価総額(21年末)の実態がわかるよう中央値で見た場合、どれくらいあるのかご存じだろうか? 再編前の東証一部が446億円、再編後のプライムは599億円である。確かに150億円ほど増えているが、中央値はとてつもなく小さい規模だ。ちなみにNY市場は3269億円、ナスダックのグローバルセレクトは1999億円、ロンドンのプレミアムは1948億円だ(もちろん、あくまで中央値なので、小粒の企業も多く紛れている点は指摘しておきたい)。いずれも2000億円~3000億円の規模があり、東証プライムの3倍~5倍あるのだ。

 海外投資家に向けて「日本には多くの魅力的な企業があり、株価は割安に放置されているので、注目してほしい!」というコンセプトを明確に打ち出すとすれば、私なら時価総額5000億円以上の企業をプライムとして定義する。こうすれば対象企業は約250社に絞られ、時価総額の中央値も1兆円近くまで引き上げることができる。もちろん、GAFAMのように100兆円、200兆円を超えるような企業はないにせよ、東証一部の大所帯に埋もれて注目度が薄いがゆえに低評価に甘んじている企業に光が当たると思う。また銘柄数を250社に絞り込めば、海外投資家への訴求も高まる。

現区分の最上位に「東証プライム」を加えるだけで、改革は事足りた

 これを実現するために最もスムーズなのは、東証一部の上に時価総額5000億円以上のまさしく「東証プライム」を作り、日本を代表する企業群のグループを形成することだ。とにかく、明確な特徴を持った企業群にスポットを当てる東証プライムを1つ追加するだけで済ませておけば、ベンチマークの消滅問題なども発生しなかったはずだ。

 東証プライムの下に位置する東証一部企業には頑張って東証プライムに入ってもらうようにハッパをかけ、企業側も投資家の期待に応えるためグローバル展開を注力する、こういうムードを作り出して欲しいのだ。また、現在の上場廃止基準を厳しくし、もはやパブリックの名に値しないような企業は退場させる形にしたい。大学入試に合格したらその後の学生生活は安泰、というのではダメだ。欧米の大学は入学後が本当の勝負で熾烈な努力が求められる。日本の株式市場にもそうした雰囲気が必要だ。

 現在のTOPIXは東証1部の全銘柄で構成されるが、市場再編に伴いプライム市場とは切り離される。新たなTOPIXは流通時価総額100億円以上の基準を設けて絞り込むため、その要件を満たさない企業は対象から段階的に外れる。もし仮に私が提案した形の東証プライムを作れば、TOPIXはもちろんそのまま継続だ。

このままでは、海外投資家の新たなマネーを呼び込むのは難しい

 私の案であれば、つまらない企業がわんさか入るTOPIXには投資できないが、東証プライム指数には投資したいという海外投資家のニーズにも応えられただろう。「日本に投資するなら、まずは東証プライム指数に投資するのが基本」という認知を得ることができたはずだ。もちろん、東証プライムを作っただけで企業の中身が急に変わるわけではないが、今の改革だと明確なコンセプトを投資家に訴求することすらも失敗している。

 プライム市場に上場する企業一覧を見て驚いたのが、例えばレオパレス21(8848)のような企業でもプライムを目指しているらしいという点だ。アパートの施工不正問題で信用はガタ落ち、業績はボロボロ、HPを覗いてみれば代表者たる社長の顔写真すら載っていない。お粗末すぎる。別にレオパレス21だけを槍玉に挙げるわけではないが、このような企業がプライムに入ったら大きな問題だと思う。

(DFR投資助言者 太田 忠)

 この連載は、ワンランク上の投資家を目指す個人のための資産運用メルマガ『太田忠 勝者のポートフォリオ』で配信された内容の一部を抜粋・編集の上お送りしています。メルマガに登録すると、週2回のメルマガの他、無料期間終了後には会員専用ページで「勝者のポートフォリオ」や「ウオッチすべき銘柄」など、具体的なポートフォリオの提案や銘柄の売買アドバイスなどがご覧いただけます。

 

国内外で6年連続アナリストランキング1位を獲得した、
トップアナリスト&ファンドマネジャーが
個人投資家だからこそ勝てる

「勝者のポートフォリオ」を提示する、
資産運用メルマガ&サロンが登場!

老後を不安なく過ごすための資産を自助努力で作らざるを得ない時代には資産運用の知識は不可欠。「勝者のポートフォリオ」は、投資の考え方とポートフォリオの提案を行なうメルマガ&会員サービス週1回程度のメルマガ配信+ポートフォリオ提案とQ&Aも。登録後10日間は無料!

太田忠の勝者のポートフォリオ

10日間無料 詳細はこちら※外部サイトに移動します


ダイヤモンド・ザイのお得な定期購読はこちら!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

配当&株価が10倍株!
NISA投信グランプリ
ふるさと納税

6月号4月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[配当&株価が10倍になる株!]
◎第1特集
配当&株価が10倍になる株!
10年持ちっぱなしで「配当が10倍」になる株や「株価10倍」になる大型優良株を発掘
・誰もが知ってる大型株・優良株で実現
・新興国に進出/AI・半導体/
高齢化・人手不足/環境・EV
・番外編:1年で株価2倍になる株


◎第2特集
ダイヤモンド・ザイ
NISA投信グランプリ2024

2回を迎える、投資信託のアワードを発表!
NISAの投信選びや保有投信のチェックに最適

・NISAで運用できる投資信託のみが対象
・個人投資家が選びやすいよう、本数は30本のみ!
・個人投資家がわかりやすい部門で表彰


◎第3特集
ふるさと納税 日本3大グルメ&生産地
返礼品60 

日本3大和牛、3大地鶏、といったブランド食品や、日本3景、3名泉のベストグルメ、大注目の魚介、フルーツの3大産地の返礼品などを紹介

◎第4特集
FXで1億円!
年億稼ぐトレーダーの「神トレ」大公開!

ドル/円が34年ぶりの安値更新など、活況の為替市場。
FX界隈では、1年で「億」を稼ぐ「年億」の個人投資家が続々誕生しています。その手法を、わかりやすくお届け


◎【別冊付録】

いつまでたっても始められない人に贈る
新NISA「超ラク」スタートBOOK
完ペキさを求めてなかなか始められないより、「ラク」に「早く」始めたほうが、結果的にオトク
なかなか始められない人向け、ぐうたら指南書


◆出遅れJリートに投資チャンス! 利回り4~5%台投資判断&オススメJリート 
◆おカネの本音:渋澤 健さん
◆10倍株を探せ! IPO株研究所
◆マンガ恋する株式相場「コンビニがGAFAの一角に!?」
◆マンガ「昭和のボロ空き家はそのまま貸せばいい!?」
◆人気毎月分配型投信100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報