年収が上がらない、モチベーションが上がらない──そんな悩める人たちに「読むだけで元気になるだけでなくノウハウが確立されている」と話題なのが、森武司著『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』だ。
“元芸人社長”であるFIDIA(フィディア)の森社長は、吉本のお笑い芸人引退後、4年間の引きこもりニート、家電販売員を経て仲間と起業。現在年商146億円、Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」、11事業すべて黒字化、新卒500人採用、創業以来18年連続増収増益を果たした。また、素人ながら化粧品開発に取り組み、あの資生堂を抜き、アマゾン年間売上1位となった注目の経営者でもある。
まさに人生を大逆転させた元芸人社長だが、その秘密はデビュー作で一挙公開した「仲間力アップマル秘マニュアル」の6大奥義にあるという。
本稿では、「仲間力(=仲間をつくる力)」アップによる人生大逆転の法則を見ていきたい。

悔しい 嬉しいPhoto: Adobe Stock

大失敗後の意外な後日談

能力より、モチベーションより大切なもの

役員になる人とは、どんな人のイメージだろう?

おそらく「仕事ができる人」「会社への貢献度が高い人」といった意見が多いだろう。

また、「高いモチベーションが持続する人」なども入ってくるかもしれない。

だが、この辺は正直、役員になるならすべて持ち合わせていて当然だ。

・仕事ができる
・貢献度が高い
・モチベーションも高い

上記の人なら申し分ない。役員になって当然。
だが、部下や社長もみんなハッピーだろうか。

答えはNOだ。

なぜかというと、上記はすべてその人の力の大きさを表している。
ところが、その力の大きさが向かう方向がもっと大事なのだ。

仕事の能力が10点満点。
モチベーションも10点満点。
こういう人は10×10で総合100点満点と考えていい。

能力が7点で、モチベーションが5点の人は35点だ。
逆に、能力がやや低く6点でも、モチベーションが高く8点の場合は48点で35点の人を逆転する。
このように能力とモチベーションは掛け算が成立する。

そして、総合点が高いほうが優秀だ。

「方向感」としての「人間性」

ただし、ここに「方向感」という観点で「人間性」が加わる。

たとえば能力10点、モチベーション10点で総合点100点の人がいたとしよう。
しかし、その人の人間性が悪く、常に会社のあら探しをしたり、X(旧ツイッター)で部下や同僚の悪口を延々と言っていたらどうだろう。

高い10点の能力を使い、高いモチベーションを維持しながら、終始会社や同僚の悪口にエネルギーを注ぐ。
こういう人間は現に存在するのだ。

絶対に役員にしてはいけない人の
たった1つの特徴

あなたのまわりにもいないだろうか。
営業成績はよい、数字はつくる、頭の切れ味もよく、仕事へのモチベーションも高い。
けれど、まわりの人間は常に疲弊している。
その人のまわりはなぜか離職率が高いという人が!

そう、そういう人を役員にしてはいけないのだ。
みんなが一度は通る「どういう人を役員にするか」より、「こういう人は役員にしてはいけない」基準のほうが大事なのだ。

僕らの会社では、重要なルールがある。
どんなに能力があってモチベーションが高くても、人間性の悪い人は絶対に役員にしない。それは社員についても同じだ。
どんなに能力やモチベーションが高かろうが、人間性が最悪な人が一人でもチームに入ると、一気にまわりの士気が下がり、離職率が上がってしまう。

そんな人を上司にすれば、部下の士気はみるみるうちに下がるのは確実だ。
短期的な業績のために、他の仲間の心を壊すような人は絶対に採用してはいけないのだ。

(本稿は『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の著者による特別投稿です)