誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が指南】どんなに優秀でも絶対に近づいてはいけない人の共通点・ワースト1Photo: Adobe Stock

近づいてはいけない人の共通点

今日は、「近づいてはいけない人」というテーマでお話したいと思います。

いろんな事例がありますが、1つ言えることは、心からの「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない人には、近づいてはいけないということです。

アテクシのクリニックで以前働いていたスタッフの1人が、そう話していたことがありますけれど、その言葉には共感し、実際に身近な人のなかにも、その通りだと感じる人がいました。

心がある人とない人

心からの感謝や謝罪ができない人と関わると、いずれトラブルが生じることが多いのです。

「ありがとう」と「ごめんなさい」は、ただ言葉を発するだけでなく、心のこもった表現が大切ですよね。

その違いは微妙ではありますが、その人の本心が感じられるかどうかが、1つの目安でしょう。

他人のせいにする人

心からの謝罪や感謝ができない人は、周囲に責任を転嫁し、トラブルの原因になりやすいのです。

とくに自分の非を認められない人は、何か問題が起きた場合に他人のせいにしがちなんですよね。その結果、周囲に対して非難の声が向けられます。

そのような人とはコミュニケーションがとりづらいので、近づいてはいけない対象なのです。

素直さを欠いている人

また、「ありがとう」と「ごめんなさい」が素直に出てこない人は、それ自体も自然な気持ちの表れではありますが、時には素直さを欠いているとも言えます。

素直でない人は自分の心や状況を把握できず、自分の意志に従うことができません。その結果として、周囲とのコミュニケーションが難しくなります。

したがって、心からの感謝や謝罪ができない人や素直でない人には、近づかない方が賢明なんですね。

一方で、自分自身のことを振り返ることも大切。これらの言葉が、自然に心から発しているかどうかを自問自答してみましょう。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。