大学合格実績には、既卒生も含めた「延べ合格者数」が使われるのが一般的だ。しかし、既卒生や一部の上位層だけが合格者数を稼いでしまうケースもある。親としては、実際に何人の生徒がどの大学に進学したかを知りたいところ。そこで、中高一貫校の「実力」を測るべく、大学別に「現役実進学率ランキング」を作成した。特集『わが子に最強の中高一貫校&塾&小学校』(全46回)の#31では、関西の難関私立大学の関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)への合格率が高い中高一貫校ランキングをお届けする。(ダイヤモンド編集部 山本 輝)
関関同立に「現役で進学する」割合が高い
中高一貫校はどこ?
大学合格力ランキングなどで使われる実績は、一般的には「延べ合格者数」と呼ばれるものだ。
延べ合格者数は、1人の受験生が複数の大学や同じ大学の複数の学部に合格した場合でも重複してカウントされるほか、既卒生も含む数となる。延べ合格者数だけに注目してしまうと、例えば、優秀な生徒が多数の併願により難関大学の合格者数を底上げすることで、対外的に「見栄え」が良くなっているケースを見誤ってしまう可能性がある。
学校の実力を見極めるためには、実際に何人の生徒が「現役」でどの大学に「進学」したかを知りたいところ。そこで今回は大学通信の協力を得て、現役の進学者数を卒業生数で割った「現役進学率」のランキングを作成した。
これによって、その学校から具体的にどれくらいの生徒が特定の大学に進学したかが浮き彫りとなる。
今回は、関西圏の難関私立大学「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)の各大学の「現役実進学率ランキング」を掲載する。
延べ合格者数のランキングとはまた違った意外なランキングになっているはずだ。ぜひ志望校選びの参考にしてほしい。
早速、次ページでそのランキングをチェックしよう。