高齢男性のカスハラに心が折れそう…「ことを荒立てるな」と消極的な会社にどう返すべき?写真はイメージです Photo:PIXTA

ビジネスパーソンにとって、言葉は頼もしい武器。どんな言い方をすれば、相手の気分を害さずに真意を伝えられるのか。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)

クイズ

 あなたは駅ビル内のとあるショップの店長。しばしば訪れる高齢男性が、大声で従業員を威圧するなどの「カスハラ(カスタマーハラスメント)」を繰り返す。本社に「警察に通報していいか」と相談したところ、「相手はお客様なので、ことを荒立てないように」と、のれんに腕押しである。

 すでに何人もの従業員が辞めてしまった。自分も心が折れそうだ。それこそこっちが、「どうにかしろ!」と叫びたいが、事態を打開するには本社にどう言えばいい?

(A)「ぜひ一度、お店にいらしてカスハラの深刻さを体験してみてください」
(B)「昨今の流れだと、ことを荒立てない方が、リスクが大きいと思われます」
(C)「SNSで『従業員を守る気がない店』として炎上するのも時間の問題かと」