全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを元に、「若手リーダー」に向けてマネジメントのノウハウを伝えます。初めて部下やスタッフを持つような人、いわゆる「中間管理職」に最適なツールを与えます。
面倒見のいいリーダーは、つい寄り添い、「思いつき」でものを言います。しかし、その思いつきの言動は、部下の成長を止める可能性を秘めています。
「尊敬されたい」「『すごい』と思われたい」。そんな素顔を見せないのが「仮面」の力です。そして、仮面さえあれば、リーダータイプの性格じゃなくても、マネジメントはできます。ポイントさえ押さえれば、部下を成長させ、結果を出すリーダーになれるのです。リーダーがフォーカスすべき「5つのポイント(ルール、位置、利益、結果、成長)を教えます。
リーダーの仮面
ダメな管理職は部下に「積極的になれ」と言う。じゃあ、いい管理職は何と言う?
サイアクの管理職は「任せる」と「無責任」を混同する。その違いが言えますか?
「俺は聞いてない」「私に話を通せ」と言い出す、会社に必ずいる迷惑社員への対処法
サイテーな管理職は「あの件、どうなった?」と確認する。じゃあ、いい管理職はどうする?
二流の管理職は「なる早で」が口グセ。では超一流は何と言う?
「えこひいきするダメ管理職に読ませたい」と話題。メンバーを平等に管理する方法・ベスト1とは?
「無能な上司の机の上にこっそり置いておきたい本だ」と話題。ちゃんとリーダーシップを発揮するための方法・ベスト1とは?
「管理職失格の人」に限って、つい言ってしまいがちな一言とは?
「絶対に人の上に立っちゃいけない人」のたった1つの口グセとは?
二流のリーダーは「なぜミスしたんだ?」と個人を責める。では超一流は?
二流のサラリーマンは「自分の見つけたスキル」を隠す。じゃあ、一流は?
ダメな管理職は「前のやり方」を踏襲する。じゃあ超一流は?
「人がどんどん辞めていく…」ダメな経営者がやってしまっていること・ワースト1
仕事ができない人の特徴は「とにかく説明を求める」ということ。じゃあ、仕事ができる人の特徴は?
ダメな管理職は「部下が失敗する経験」を奪う。できる管理職なら、どうする?
「50代後半から2~3年だけ社長を務めて終わり」というサラリーマン経営者が悪である理由
「感情に寄り添いすぎるリーダー」がいつまで経っても成長できない、決定的な理由とは?
「給料は前職の2割カット」にすることで中途社員が育つ驚きのワケ
「うちの会社はフラットだから」が真っ赤なウソである決定的な理由とは?
ダメな管理職は「自分で結果を出そう」とする。じゃあ、できる管理職は?