2021.8.2
「責任ある仕事を任されない…」 キャリアに焦りを感じたら考える3つのこと
「今の会社ではなかなか責任のある仕事を任せてもらえない……」。自分のキャリアに焦りを感じ、相談にやってくる20代は少なくありません。周囲を見て自分のキャリアに不安や焦りを感じたとき、転職をすべきか、今の会社で頑張るべきなのか。どう判…
株式会社クライス・アンド・カンパニー代表取締役
1986年滋賀大学経済学部卒業後、リクルート入社。7年間人事担当採用責任者として新卒、中途、留学生、外国人など多岐にわたる採用を担当し、同社の急成長を人材採用の側面から支える。退職後、株式会社クライス・アンド・カンパニーを設立。リクルートで実践した「企業力を超える採用」の実現のため1000社を超える顧客にそのノウハウを提供、さまざまな分野の支援を実現。また個人へのキャリアコンサルティングは1万名を超え、「個人の本気に火をつける」面談には定評がある。1963年生まれ。
2021.8.2
「今の会社ではなかなか責任のある仕事を任せてもらえない……」。自分のキャリアに焦りを感じ、相談にやってくる20代は少なくありません。周囲を見て自分のキャリアに不安や焦りを感じたとき、転職をすべきか、今の会社で頑張るべきなのか。どう判…
2021.7.19
多くの場合、会社員には人事異動がつきもの。異動が自分の希望通りにいかない…というケースも少なくありません。「左遷された」と感じることもあるでしょう。もし自分が「左遷」だと思うような異動を告げられたら、すぐに転職したくなるかもしれま…
2021.7.5
自社の将来を見据えて、社長は「次世代の経営者候補」を見つけ、うまく育成していきたいと思っています。では、どんな人が「経営者候補」として社長の目に留まるのでしょうか。二つの特徴があります。
2021.6.21
人生100年時代といわれるようになった今、60歳を超えて働き続けることも当たり前になってきました。ただ、シニアと言われる年齢になってから活躍し続けることは簡単ではありません。60代を迎える前に、どんなことに取り組んでおくべきなのでしょう…
2021.6.7
社員を個人事業主化する制度を導入する企業が散見されはじめた。コロナ禍で働き方の自由度が増す中で、一つの会社で働くことにこだわらず、独立して個人事業主となることがこれまで以上に注目されている。ただ、独立してからも成功し続けられる人は…
2021.5.24
ビジネスを取り巻く環境が大きく変わり、企業には既存事業を変革したり、新たな領域にチャレンジしたりすることが求められています。ビジネスパーソンのキャリアにおいても、チャレンジする経験が重要になってきています。
2021.5.10
「役員として来てほしい」「社長の右腕にならないか」といった転職のオファーが来ることは珍しくありません。しかし役職の誘惑に弱い中高年ビジネスパーソンは、そのオファーの内容をよく吟味せず転職し、痛い目に遭ってしまうこともよくあるようで…
2021.4.26
ある程度経験を重ねた中高年社員の中には、「誰とやるか」に偏って仕事をしてきた人が少なくない。中には何をやりたいのか、自分に何ができるのかというところに考えが及ばず、「上司からの評価」が全てという人も。そういう人は上司がいなくなった…
2021.4.12
今、転職市場でニーズが高い「コンサル出身者」。自社の状況を客観的に判断し、世の中の流れを見ながら戦略を立てて事業を成長に導いてほしい。そう考えて事業の責任者としてコンサル出身者を採用する経営者も少なくありません。ですが、中には入社…
2021.4.2
役員まで上り詰める人と、「部長止まり」の人の差はどこで生まれているのでしょうか。実は部長と役員とでは、求められる素質がまったく別物であるといえます。役員になるには何が必要なのか、解説します。
2021.3.29
リモートワーク下でマネジャーの役割はますます重要になってきています。コミュニケーションの難易度も上がる中で組織として成果を上げるために、マネジャーはどうすべきなのでしょうか。
2021.3.15
「役職定年」という制度を導入している企業があります。企業としては、組織の新陳代謝をはかったり、人件費を抑えたりする目的がありますが、役職を外された社員はモチベーションを落としてしまうことも少なくありません。役職定年後も生き生きと働…
2021.3.1
役員まで上り詰める人と、「部長止まり」の人の差はどこで生まれているのでしょうか。実は部長と役員とでは、求められる素質がまったく別物であるといえます。役員になるには何が必要なのか、解説します。
2021.2.15
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ビジネスの形は大きく変わりました。この変化は、企業において求められる人材にも大きな影響をもたらしています。いま、転職市場で強く求められている人材の特徴とは。
2021.2.1
コロナ禍でリモートワークが普及したことで生じた課題の一つが、新人教育をどうやるか、ということです。新卒に限らず、中途採用、即戦力採用においても、新しい職場にどう定着させるかが重要な課題です。しかし、リモートワーク下ではこれがやりづ…
2021.1.18
転職をする際には、自分の中で何を重視すべきかという判断軸を持っておく必要があります。一方で、この判断軸は転職活動中にも変化する場合が多くあります。どうやって重視するポイントを整理していけばよいのか、解説します。
2021.1.4
「副業ができる会社かどうか」を確認する転職候補者が少しずつ増えています。副業は自分自身のキャリアの可能性を広げる上で有効である一方、自己管理ができないと働きすぎて消耗してしまうリスクもあります。
2020.12.21
キャリアアップを着実に実現して給料もどんどんアップさせてきた“一流ビジネスパーソン”はどんなタイミングで転職を決断しているのでしょうか。また転職先企業の何を重視しているのでしょうか。
2020.12.7
転職後、すぐに活躍できる人とそうでない人の違いの一つが、「前職ネットワーク」をうまく生かせるかどうかにあるといえます。転職後も前職までの人間関係を良好に保つことができる人にはどんな特徴があるのでしょうか。
2020.11.23
転職を考える上で、企業の経営理念やビジョンをきちんと知っておくことはとても重要です。また、それに合わせてその企業がビジョン浸透のためにどういうことを行っているかについても聞いておくといいでしょう。中には、輝かしい理念を掲げるだけの…
アクセスランキング
職場の出世しない人が「職場の飲み会」で話していること・ワースト1
【小売り22社】倒産危険度ランキング最新版!17位高島屋、13位イオン、1位は?スーパーやホームセンターも苦境
知らないと大損する「障害年金」。内臓疾患や精神疾患、がんも対象で退職後ももらえる充実ぶり
「年収と幸せ」の新事実、あまりに「エゲツない結論」に涙目になる…
【一発でわかる】頭のいい人の「賢いメール」の特徴・ベスト1
「年収と幸せ」の新事実、あまりに「エゲツない結論」に涙目になる…
知らないと大損する「障害年金」。内臓疾患や精神疾患、がんも対象で退職後ももらえる充実ぶり
「いちばん付き合いたくない男性の特徴は?」で出てきた、誰もが納得する回答・ベスト1
ハーバード大教授が「日本は蘇った」と感じた理由、何より驚いた訪問先とは?
職場の出世しない人が「職場の飲み会」で話していること・ワースト1
元阪神・掛布雅之が「殴りたいほど怒りがこみ上げた」選手の名前〈2024年度上期・人気記事3位〉
「英語ペラペラ帰国子女」のプレゼンがちっとも刺さらなかったワケ
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度上期・人気記事1位〉
「年収と幸せ」の新事実、あまりに「エゲツない結論」に涙目になる…
口にすればするほど「仕事ができない人」なのがバレていく、たった2文字の言葉
ハーバード大教授が「日本は蘇った」と感じた理由、何より驚いた訪問先とは?
【化学24社】倒産危険度ランキング最新版!総合化学のレゾナック(旧昭和電工)は3位、1位は?
【小売り22社】倒産危険度ランキング最新版!17位高島屋、13位イオン、1位は?スーパーやホームセンターも苦境
ハーバードの教員たちが、今こそ日本に行きたがる「3つの理由」
凶悪すぎる闇バイトは絶対に減らない…取り締まりも報道も効果なしと断言できるワケ