四谷大塚のサイトのトップ画像

四谷大塚 上大岡校舎(評判・口コミ)

予習中心で論理的な考え方や課題解決力を鍛える中学受験専門塾
小学1年 ~ 6年
集団授業 映像授業
中学受験
入塾に学力基準あり 季節講習のみの受講可
星3.7 3.7 71件 2023年10月調査。小学校高学年の集団塾アンケート調査方法を参照
上大岡駅
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-13-8 大樹生命上大岡ビル3FGoogle Map
最終更新日: 2023/12/11 12:00
入塾に関する問い合わせは
こちら
当サイトからの問い合わせは現在できません

四谷大塚の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
四谷大塚は、年長児から小学6年生を対象とした中学受験専門塾で、1954年設立のテスト会をルーツとする中学受験の老舗塾。『予習シリーズ』というオリジナルテキストを提供しており、そのクオリティの高さは全国各地の中学受験塾でもテキストとして採用されるなど、折り紙つきだ。全国統一小学生テストや合不合判定テストなどの公開テストも実施しており、これらのテストは日本最大級の受験者数を誇ることから、信頼性の高いテストとして利用されている。

四谷大塚のネット調査での評価は?

総合評価
星3.7 3.7 71件
  • 成績向上 星4.1 4.1
  • 料金 星3.4 3.4
  • 講師 星3.9 3.9
  • カリキュラム 星3.9 3.9
  • 教室環境 星3.8 3.8
  • 自習室 星3.5 3.5
  • フォローアップ 星3.7 3.7
  • 人に勧めたい 星3.3 3.3

四谷大塚のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    学習習慣がつき、向上心や忍耐力などもたくましくなった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    学習する習慣がついた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    週テストコースだったので、テストのノウハウが習得された(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東京学芸大学付属竹早中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    自主的に勉強をする習慣がついたこと(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    週1回のテストで習熟具合を確認できたこと(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    自宅でも学習する習慣がついた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    課題を通して勉強をする習慣ができた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    宿題のおかげで学習習慣がついたし成績も上がった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    学習習慣がついたこと(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:巣鴨中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    中学受験できるレベルまで知識が身についた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    テストの点数は悪くない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    毎週のテストのおかげで徐々に学習が習慣化してきた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    行っていないよりは知識が増えるが、テストなどでは細かなところで間違えるので、塾の教え方や講師の能力によると思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    着実に偏差値が上がり、合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    無事志望校に合格した(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身につき、ライバルの存在も大きい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    自ら勉強するようになった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    中学受験で最低限の結果は得られた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身についた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    学校の成績と塾の勉強は別物だと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    学習のコツや習慣ができたようです(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    学習習慣と、学校とは違う空間体験(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    無事、志望校に合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    第一志望校には入れなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    ある程度は成績が伸びた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    具体的にはよくわからないし、通塾の成果かどうかもわからないが、受験するだけの力をつけられている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    テストの点が上がった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    あくまで本人の意識の問題で、主体的に勉強する姿勢がまだ確立できていない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    特に関知していないが、成績は上がってる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    中学受験で合格できた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    とにかく週4日なので、宿題も含めて家での勉強時間が多く大変だったが、その効果は大きかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    偏差値が着々と伸びているし、ケアレスミスが減った(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強の仕方が身についた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:富士見中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    高いと思うのだが、効果が明確であれば良いと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    適切な価格たと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    週3通っているので安いと思った(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    仕方ないが高額だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東京学芸大学付属竹早中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    指導もきめ細やかなので妥当かと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星2.0 2.0

    費用の割に効果がない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:早稲田アカデミー。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うがそれだけの効果があった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    高いと感じたが、他の塾もあまり変わらないので仕方がないと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星3.0 3.0

    正直、サラリーマン家庭にとっては厳しい負担であったが。結果がついてきたので、よかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    テキストがしっかりしているので、本人のレベルに合わせて学習できる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    個別指導の手厚さに比べると、妥当かどうかわからない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思うけど無理せず払えるレベル(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、内容としっかりした指導があるため良いと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    結局は費用対効果で、高いなら高いなりに成績をある程度引き上げないと、ただ単に学校の代わりに勉強を教える人たちになるだけ(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    やはり高いけれど、合格すれば問題ない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、サポートもしっかりしていたので妥当な値段だと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    他と比較しても高くない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    もう少し安いとありがたかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    人件費を考えると仕方ない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムがしっかりしていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    夏期講習のみの8月に、通常の月謝がかかるのは納得がいかない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    割高だったけど、仕方ない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    費用については夫にも「いくらかけてもよい」と言われているので、本人さえ気に入っていれば費用対効果はあまり気にしていない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    場所が良く、スタッフの数も多いことから費用を要している(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    高いと思っていたが、大手なのでそのくらいかと我慢した(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    熱心に教えていただいていた模様(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    指導内容の割には高い(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    面談等のサポートがある点などを加味すると、妥当な額だと思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    実験もしてくれて、効果的(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    指導内容、テキストも良く、面倒見も良かったので妥当な値段だと思う、(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代女性
  • 星2.0 2.0

    費用対効果があまり感じられなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    やはり高額だが、子どものためだと思うとやむを得ず(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    4年生の費用については、まだ妥当だと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    短期特訓などは今思うと受講しなくてもよかったと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    ベテランの教師が多く、メンタル面などのフォローも良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    熱心な指導でよいです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手をしっかり見つけてくれ、サポートしてくれてよかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    ロリコン講師がいたなんておぞましい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもの習熟状況に応じて指導してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    個人差が大きく、当たり外れのあるギャンブルと感じた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもは信頼していた。親はあまり、講師の良し悪しがわからなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星5.0 5.0

    子どものつまずいた部分をきちんと把握し、わかるまで教えてくれたのでよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手分野を克服できるように、きめ細かく話しかけてくれている(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    変態の教師がいるのは困るわ(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    思ったよりちゃんと子どもの様子を見てくれているので良かった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    楽しく授業ができるよう配慮されている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    目標を高く持つのはいいが、塾の実績を獲得したいだけのように感じられる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    ベテランで経験豊富な先生だったので満足だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    希望校の過去問など、その子に合った授業・勉強をさせてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    良い先生もいたと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    校舎長はフランクで指導力があるが、国語の先生は答えしか話さず評判が良くない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    講師の方がどんな授業をしてるかというの見たことがなかった。そこは見せてほしかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どものことを把握してくれてはいた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    第5志望や第6志望の私立でも公立に行くよりマシと、公立学校をバカにするような発言は教育者として品位がないと感じる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    本人曰く、わかりやすく楽しい授業であるとのこと。本人が気に入っているのでそれでよい(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    講師はカリキュラムに載った対応をしているだけ(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    集団塾なので個別の対応が悪い(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    親身になって対応してくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星5.0 5.0

    生徒が親しみを感じることができるよう工夫してくださっていた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    しっかり面倒を見てくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    担当講師以外の講師も気にかけてくれて、とても良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    良い先生といまいちの先生とまちまちだった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    高額だけある対応だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもと性格が合わない理由で担任を変更してもらってからは、質問がしやすいのか、わからないところが減ってきたと感じる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    わからないところをわかりやすく教えてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:富士見中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもの弱点を強化する指導をしてもらえた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    講師の異動があまりなかったので、慣れ親しんだ環境で過ごせた。 質問や面談も親身に対応してくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    難易度が少々高くなってきており、ついていくのが難しいケースもあるように思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    優れたカリキュラムでよいです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校に合わせたカリュキュラムが良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもの習熟状況に応じて設定できるので(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    本人のレベルの少し上を行く内容だったので、追いつくために必死で勉強していたようだった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    幅広い学習内容をうまく網羅してもらったと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもの理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれたのがよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    中学入試に向けて着実に力をつける内容になっている(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    受験を目的とした内容で良いと思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    中学受験に対応するためには膨大なカリキュラムが必要(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    カリキュラムはやや詰め込み系だが、スパイラル方式で定期的に復習が入るので良いと思った(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    満遍なくやっているため(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    いろいろな教科をやっていたので(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に思うところはない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    生徒がどこの学校を受験するか、またはしないのかわからないため、平均的に学べるようになっていると思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムがしっかり組まれていたので、子どもが自分で計画して勉強することができた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    週ごとのカリキュラムは良い。ただ進度が速く、ついていけない生徒もいるはず(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    進度が速かったため、子どもが消化していないことはある(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    進度がとても速いのて当初は戸惑っていたが、いつまでに何を完了する状態にするか、目的がはっきりしていたので納得している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムは妥当だった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    ある程度本人の習熟度を把握してくれているので、無理なカリキュラムにはなっておらず、通いやすいようだ(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    受験を目途にしているので、学校の授業とは一線を引いている(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星2.0 2.0

    志望校に合った勉強をしてほしい。 上級レベルには良いが、中堅以下は手厚くない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    能力別に事業を受けられる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    難しすぎる部分はあった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    家庭学習も必要だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    大手だけあって、よく作り込まれたテキストを使っている(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    フォローもしっかりしてくれている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    受験対策用のカリキュラムになっていて、難しくて自分の力で解けない問題は、塾終了後に教えてもらえる仕組みのため(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    成績に合った学習法であった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:富士見中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    こちらが希望するカリキュラムで対応してもらえた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    テキストがしっかりあるので安心だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    交通量が多い通りにあるので、低学年のうちは特に安全面が気になっていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    整った環境でよいです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    コロナ対策がしっかりしていてよかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    自宅からも通いやすいため(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    落ち着いた環境でよい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅近だけれど飲食店が近くにないビルで、治安も安心できるものだった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    通いやすく、講師も見守ってくれて、夜遅い時間の帰宅でも安心できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    整理整頓がされ、勉強に集中できる環境でした(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    雑居ビルなので、不審者が入る可能性は否定できないが、それ以外は問題ない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    コロナの対策がとられていて良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    人数的にしょうがないと思うが、やや狭い(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    家から徒歩で行けるため(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    鉄道駅が近いので、車で送迎できない時も電車で通塾できる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    駅近で天候に左右されない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    先生が厳しかったので、授業中はしっかり向き合って授業に参加できていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    そんなに覗いたことはないが、狭い印象(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    コロナでも換気が良くなかった。周りが繁華街で雰囲気が悪かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自転車て通う子がほとんどなのに、駐輪場がないので近隣の駐輪場を探すのだが、満車で止められない子は路駐をする羽目になっている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    不満は特に言っていなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    ライトの色が集中しやすかったとのこと(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    昨今のニュース問題で改善されたと感じます(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星2.0 2.0

    家からある程度近いのはいいが、飲み屋街の近くというのは安心できない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    防犯カメラがないのは不満(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    繁華街のど真ん中だが特に問題はない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    古い校舎だが、いつも清潔で良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    コロナ禍で、オンラインになったのでわからない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    授業内容がLIVE配信されているため、いつでも閲覧ができること。駅から近く危ない道がない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星5.0 5.0

    治安が良く安心して通うことが出来た(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    自習スペースが少なかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    自由に使えるので、本人次第ではあるが機能的で便利に思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    整った環境でよいと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    しっかり集中できる環境で良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    きめ細やかにフォローしてくれるのて(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星3.0 3.0

    あまり利用できなかったらしく、詳しく聞いていない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもが集中できる環境で、質問もすぐにできるのでよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    換気が行き届いていてよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    職員室前が自習室だが、出入りもあるので集中できるかは心配(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    質問しやすい環境で良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    今のところはそんなに利用してない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    自習室はないに等しい(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    楽しくやっているため(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に思うところはない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に問題ないと思う。細部はよくわからない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    授業の前後で質問可能(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    自習室でも先生が常にいるので、わからない時にすぐに聞ける環境だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    あまり自習室を使っていない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    同じ注意でも根気強く見守ってくれている(呆れられているかも?)(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    質問できていたようだ(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    うるさくする生徒もおらず、集中できたとのこと(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    カリキュラムに載った対応なので(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    いつでも質問はできない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    わざわざ使わなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    友達と一緒にやるのが楽しいらしく、よく利用している(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    ほぼ先生がいて、ふざけている子は注意してくれたようで良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代女性
  • 星5.0 5.0

    自習室は個室ではなくオープンで、先生がまめに覗きに来ては教えているため(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室は利用していない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:富士見中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    広さも十分で設備も整っていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    常に質問対応が可能な状態ではなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    データが細かく分析される点が集団熟の利点ではあると思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    適切な指導で頼りになります(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからないことは質問しやすい環境だったと子どもが言っていた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    わからない点があれば個別に相談に乗ってくれるため(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    メールなどでの励ましもあり、やる気を出してもらいました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    志望校について、丁寧に相談に乗ってもらった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:豊島丘女子学園。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもの苦手な部分、つまずいた部分を親に伝え、家でも見てあげてほしいとのアドバイスがあり、助かりました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:専大松戸。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    定期的に面談があり、フォローしてくれている(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからないところが質問しやすく、良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    説明会やセミナーもあり良かった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    成績が落ちたらどうすればいいか、きちんとアドバイスをくれた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    よく自習していたので(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    わからないことを書いていた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に思うところはない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    あることはあるが、どういうフォロー体制がいいのかは、答えが出ない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    成績の弱点分析がすごい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京女学館中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    あまりないように思った(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    志望校に特化した勉強法などをしっかり教えてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:山手学院。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    ノートでのフォローが主(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    まったくそういうことはなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:光塩女子学院中等科。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    アドバイスしてもらえた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    あまり利用しなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    フォローはしっかりしていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    基本的に本人に任せているが、本人の意欲に合わせて納得するまで付き合ってもらえたようだ(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:家庭教師。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    自主性がメインで、カリキュラムと宿題で授業についていけるか否か(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    担任はいたが親身ではない。 突然、担任が辞めたり、連絡がなかったことが不満(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    面談をすぐしてもらえた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東京都市大学付属中学校。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    いろいろと指導しているようなので、良いのではないでしょうか(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    面談で偏差値を見ながら、客観的に志望校の提案をしてくれる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    フォローはしてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    特に相談したことはなかったが、いろいろアドバイスをしてくれていたようです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    進学指導についてはこれからのため、まだ何も言えない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星5.0 5.0

    弱点を克服するための指導を受けられた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    過度なフォローはなかったが、問い合わせや質問をすれば応えてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:東京個別指導学院。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。