希学園のサイトのトップ画像

希学園 三宮教室(評判・口コミ)

灘中や洛南附属中をはじめとする最難関校を目指す小学生を対象にした、多数精鋭のスーパーエリート塾
小学1年 ~ 6年
集団授業 自立学習 映像授業
中学受験 学習習慣の定着 科目別特化対策
入塾に学力基準あり 1科目から受講可能
三宮、三ノ宮駅
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目3-17 但銀神戸ビル(事務所8階)Google Map
入塾に関する問い合わせは
こちら
当サイトからの問い合わせは現在できません

希学園の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
希学園は、「難関国・私立中学受験専門スーパーエリート塾」という指導理念を掲げる関西発祥の進学塾のひとつ。授業のレベルが高く、課題も多く出されるため、灘中・洛南附属をはじめとする最難関校を目指す小学生に向いている塾だ。入試直前になると「克己」と書かれたはちまきを巻くのも希学園の特徴といえる。

希学園のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    無事第一志望校に合格できるまで成績が向上した(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    充実したカリキュラム、親身に接してくれる先生方のおかげで受験した最難関校のすべてに合格でき、素晴らしい中学生活を送れている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    勉強に対する姿勢が身についた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    希望の学校群に合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    通っていた私立小学校のレベルが低かったものの、志望校に合格できるまでの水準に引き上げてもらえました(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    無事に志望校に合格できるまでに成績が伸びた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    勉強する習慣はもちろん、学力が非常に上がった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    途中でついていけなくなり、志望校には合格できなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    第一志望校には合格できなかったが、通っていなかったら、今通学している学校すら合格していないと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    希望する学校に合格することができ、勉強することが楽しくなっている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    どこも変わらないと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:慶応中等部。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高額だが、それに見合うきめ細やかな指導をしてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    他塾より高かったらしいが、十分納得いく内容だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    少し高すぎるイメージ(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いが、丁寧に教えてくれるので、やむを得ない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    通塾していた期間のやりくりは非常にしんどかったですが、子どもが自信を得ることができたので、プライスレスと考えるようにしています、、、(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いけどフォローもしてくるし、学力向上を考えると妥当だと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いが拘束時間も長く、時間効果としては妥当(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:甲陽学院中学。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思うが、とてもしっかりとした指導をしてもらえるのと、学力向上の結果が出たので満足している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星1.0 1.0

    高すぎる割に、ついていけない子どもは放っておかれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    教材の量、授業や自習の時間、宿題チェックの質などを考慮すると、高額だが仕方ないと思える(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    かなり高かったですが、合格することができたので仕方がないと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    どの講師も子どもに真剣に向き合うプロ中のプロだった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    真剣に真摯に子どものために頑張ってくださる優秀な方ばかりで、安心して任せられたことは本当に良かったです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりと指導してくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代男性
  • 星5.0 5.0

    わかりやすく、子どもも気に入っている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからないところを諦めずに教えてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    熱意のある先生が多く、特にチューターをしてくださった先生がよかったと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもの個性に合わせてやる気を引き出す指導だと思っていた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    厳しい雰囲気でよかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:甲陽学院中学。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    非常にプロフェッショナルと感じる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    子どもの理解はそっちのけで、どんどん授業が進む(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    体験授業を見ていて質の高い授業をしていると感じたし、卒業後も息子が良かったと振り返っている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからない所を授業以外で教えてくださって良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    志望校別特訓が早い時期から開講する(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    テキストが素晴らしく良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    簡単すぎず、難関な問題もあるので良いと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    テキストが多いので、ファイルが大変(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    ボリュームのある学習量および宿題で子どもはしんどそうでしたが、志望校に合格できたので報われた感じです(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校別のカリキュラムで能力に合わせて学習できる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    内容が非常に難易度の高いところまで入っているので、やり応えがあるように思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    レベルは高くて良かったと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    ついていくのが大変な量だが、これをこなすから高いレベルの学校に進学できると思うから。その分、家での管理が大変だったけど(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからない所を授業以外で教えてくださいました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    レベル分けされ、集中していた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:慶応中等部。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    自習室も見張りがつく。質問は随時受け付けてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    家から近く、明るい駅の近くで安心だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    交通の便がよく、危なくない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    教室の階段が少し急でしんどかった記憶がありますが、全般的に問題ありませんでした(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    急行が止まる主要駅の駅チカなので、便利でよかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅近の自社ビルに変わり、非常にきれいで快適そう(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅近で、古い建物だったが整理されていて、違和感はなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星3.0 3.0

    周辺環境が良くなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    講師が常に目を配っていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:慶応中等部。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    質問にはしっかり答えてもらえた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    いつでも自習できるし、質問もできる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    夜間に駅までの送りをしてくれたり、親も安心できるようにしてくれていたと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    自習時間に先生に質問をしやすかったみたいです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    適宜面談によるフォローが実施され、自習時間も先生に質問しやすい環境となっている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星2.0 2.0

    先生のフォローはなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    もう少し手厚さが欲しかったが、本人の資質の問題もあるので、総合的に考えれば良くしてもらえたと思える(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    分わからないときに授業以外で教えてもらった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    子どもが信頼していた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:慶応中等部。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    時には泣かされるが、頑張りもきちんと認めてほめてくれるから子どもも信頼し、前向きに頑張る(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    学園長,副学園長も含め、先生方の対応は良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東大寺学園中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    担当はしっかり見てくれたと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    わからないことはチューターが責任を持って、別の教科でも先生を紹介してくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    小学校が頼りなかったのに対して希学園は、進路相談も過去の経験やデータから適切な指導・アドバイスをしてくれていたと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:関大附属中、須磨学園中、大阪桐蔭中、他。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    弱いところの焦点を絞って、学習方針をたててくれて分かりやすかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:西大和学園中学。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもが信頼しているのでよかったと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:甲陽学院中学。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星2.0 2.0

    先生のフォローはなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:鷗友学園女子中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    最終的に本人の本気度を高めることができなかったので不満は残るが、本人の精神面の幼さが主な原因なので、実際に対応していただいた内容を考えれば満足できる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:サイエンス・ラボ(新小6が始まるまで)、ポリック(小6のみ)。。合格した中学校:夙川中学校。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    合格するまでしっかりフォローしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:四天王寺中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。