個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のサイトのトップ画像

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 赤池校(評判・口コミ)

1:2~の個別指導で、1コマ1100円から学べる!成績保証があり、安心して点数アップを目指せる個別指導塾!
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策
中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
赤池駅
愛知県日進市赤池1丁目3002 福岡ビル 2FGoogle Map
最終更新日: 2023/08/18 15:34
入塾に関する問い合わせは
こちら

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の評判・口コミ

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
個別指導学院ヒーローズは小学生?中学1年生までは1コマ1,100円と、業界平均の3分の1という低価格の授業料を武器に校舎数を伸ばしている。この低価格は、講師1人に対して3-5人の生徒という一人の講師が見る生徒数としては極端に多い個別指導だからこそ実現できているものである。他の生徒がいると気が散って集中できない子には合わないが、周りに一緒に頑張っている仲間がいるほうが頑張れるタイプの子にはとてもコスパがいいと言える。

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    気持ち勉強ができるようになった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星2.0 2.0

    あまり役立たなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    好きな教科は伸びた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    塾では良くできていると褒められるのだが、学校の成績を見ると結びついている気がしない(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    役に立ったと思います。 勉強の仕方、解き方を教わっている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    家では勉強しないので、忘れてしまったところまで戻って学習してくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    テストの点数が上がった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    理解できていないところを、何度も繰り返し指導してくれて、また、忘れた頃にも再度テスト等で確認してくれる。 テストの点数が大幅に伸びたわけではないが、成績が確実に上がっている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    自宅での学習が殆ど出来ていないので、しっかりと勉強の時間がとれたのがよかった。塾独自の問題集もあるので、よかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星5.0 5.0

    分からないことをしっかり理解するまで聞ける、教えてくれるから、分からないっていう状態を残さない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    自分で進んで勉強するようになり成績もあがった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    家では勉強しないので助かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    設備費や諸経費が高い(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    相場だと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    塾はどこの塾でも高い。授業料以外にも一年を通して何やかんやとお金が取られて想定していたよりも費用がかかる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    個別塾にしては安い方だと思う。 テスト前は無料でテスト対策をしてくれるが、長期休みの講習代は、まとめて支払いなので、高く感じてしまう(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    もっと安いと嬉しい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    他の塾より安いので有難い(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    季節講習の費用が特に高いと感じる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星2.0 2.0

    〇〇費などたくさんある(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    1コマの授業料は安いが、速読が何度通っていても月額固定で少し勿体ない。 諸々諸経費が加算されるため結局の所大手個別塾と対して変わらなくなってくるのではという感じがした(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    欲を言えばもう少し安いと良かったが、成績面とのバランスを考えれば全然オッケー(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    大学生で知識レベルにばらつきを感じた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    とても、わかりやすく子供が気に入っています(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    特に可もなく不可もなくという感じです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    子供も聞きやすい、分かりやすいといっていたから。 毎日学習報告をくれるのもありがたい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    聞きにくい環境だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    先生により偏りがありすぎる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少しかみ砕いて教えて欲しい(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    子供のやる気を優先して授業内容は臨機応変に行ってくれる(国語と算数で通っているが、希望すれば別の科目を少しやってくれたりもする) 親からの質問、要望などにはできる限り応えてくれる。が、暫くすると忘れてしまうのか元に戻ってしまったりする(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    大学生が多いようだが、丁寧に指導してくれるし、理解できるようになるまで、辛抱強く諦めずに指導してくれるので、ありがたい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    大学生ばかりなので、やる気のある先生と無い先生の差が激しい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星3.0 3.0

    もっと個人に合わせた授業をしてほしい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    あまり理解できていなかったけど、成績が上がっているからよし…と(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    自分に合ったカリキュラムを作成してくれて、目標も無理のないように、だけど、低くならないように考えてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    塾に行っている程度の成績を収めている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    個人に合わせて考えてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    妥当。他の塾と変わらないと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星3.0 3.0

    テキストに沿って行う以外にものがあまり追加されなかった。 宿題をもっとプリントなど増やして欲しいとお願いしたがなかなかその機会がなかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    家から一人でも通える距離。教室も狭いながら整っている印象だった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    塾の出入りがラインで来て安心(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    家から近く通いやすかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    夜は少し暗い道だが、コンビニ等もあり、人通りは少なくないので、安心している(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    家から近い。商店街の中なので人通りがあり安心(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    個人用デスクで良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    隣の子と受講中は話さないようにしきりがある。 話しながらやらないのはいい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    家から近いので歩いて行ける(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    自習は無料で部屋を貸してくれるので、ありがたい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習時は講師は関知していないようだ(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    教室が狭いので、自習室として独立されておらず、講義を受けている子達の隣で自習したりもあるようだ。 基本先生が見ることもなく、自分の用意した課題を行う感じだった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    良く気にかけてくれる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    夏や冬の自習室の環境がいいみたいです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    予約制。質問は出来ないけれど、家より集中できる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星2.0 2.0

    分からない問題があっても、分からないままになっている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    全科目分からないことも教えてくれる。 助かる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    親切に対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    理解できているか確認できているか不安(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    テストのフォローをしてほしい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少しわかりやすく理解しやすいようにかみ砕いて教えて欲しい(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    定期的に面談があり、理解できている部分、できていない部分を教えてくれる。 また、家庭での学習方法も一緒に考えて指導してくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。