みやび個別指導学院のサイトのトップ画像

みやび個別指導学院 大阪貝塚校(評判・口コミ)

1:1、1:3の個別指導で、教科書に順応した指導に強み!
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~)
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 英語・英会話特化対策
1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
二色浜駅
大阪府貝塚市澤558-1 Google Map
最終更新日: 2023/12/04 10:42
入塾に関する問い合わせは
こちら

みやび個別指導学院の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
みやび個別指導学院は、自分未来きょういく株式会社が全国に1200校以上を展開する個別指導塾。小中学生は、スタンダードプランかフリープランを選択できる。スタンダードプランは、1対3で教科書中心の学習。フリープランは、1対1から1対3の指導で、オーダーメイドのカリキュラム。高校生はフリープランのみに対応。みやび個別指導学院では、系列のITTO個別指導学院の問題集の購入や模試を受験できる。

みやび個別指導学院のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    成績の向上まではいかないけれど学校の授業だけでは到底理解できていないような部分を見ていただいていることは満足しています(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    あまり成績が上がらなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    上がったとは思わない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    室長が来客や電話対応をしながら授業をしていて、50分しかない3人いる授業だから見てもらっている感じがしない。小学生だからいいものの、これが受験生とかならありえない。本人のやる気もあるだろうが成績は上がらなかった。月謝は安いけど安いは安いなりでした(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校での団体授業が苦手で、個別に教えていただけるのでより勉強への関心が高まった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    苦手科目の克服になった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強に向かう姿勢が変わった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    中学生になると費用がアップするのは仕方ないけれど高い(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    まぁ妥当だと思います(小学1〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    三対一で50分なのであまり1人にかける時間はないように感じました。これならもっと安くてもいいのではとも思います(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    安ければ嬉しいが、まぁ、こんなもんかなと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    子供にあってない講師だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    個人に合わせて教えてくれて、わかりやすい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    子供の特徴を理解してくれてなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    学期末ごとに現在の成績と、今後の目標など、わかりやすく説明してくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    担当講師の遅刻が数回あった、40分も遅刻したらやっていないも同然である。それでもフォローに入れる講師の人数に余裕がないため、他の教室と掛け持ちで先生が授業をしたらしい。それでなくても1人に捌く時間が少ないのにそれはないだろう。後日に改めて授業をする提案もなく話にならなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    人数に対して講師の数が妥当(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    予習と復習のバランスが良い(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    個人に合わせて進むので解りやすい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    カリキュラムは普通。特にいいとも悪いとも思わなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性

教室環境に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    自習室があり助かる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    駐車場があるのは良かった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    家から近いので、それくらいです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    自習室が自由に使えて、アドバイスもうけられるのがよかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    近くはいろんな店があり賑やかで1人で行かせても問題ない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    自習するにはちょうど良い(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    いつでも自習室が使え、解らない場所はすぐに聞けてよい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    自習室は場所を提供してくれているだけ。見てくれる先生もいないし、ちょっと聞きたくても大概、受付に誰もいないので正直、自習室の意味がない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    自習室が自由に使ってよいのは、良い事だと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星2.0 2.0

    課題が少なくて家でほとんど何もしなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    フォローされたのか(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    定期的に面談があるが、講習の売り込みがしたいだけなのでフォローとは言わないと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    より具体的な説明がよかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。