スウェーデンの国民的ポップスター、ABBAの博物館には「支払いはカードしか受け付けません」という表示があった  Photo by Izuru Kato

 スウェーデンのストックホルムに先日行ってきた。特に印象的だったことが二つある。

 一つは、将来の不安を感じている人が予想以上に少ないという点だ。日本のように「長生きが心配」で高齢者が貯蓄を抱えているようなことはまずない。社会保障が手厚いため、貯蓄は死ぬまでに使い切って楽しまなければ意味がないそうだ。税率は高いが、その分見返りがあるため「国に対して貯蓄している感覚」だという。

 最近の難民受け入れ急増が社会保障システムに影を落としている面もあるが、十分な年金をもらえなくなると心配する人は現時点では少ない。スウェーデンの中央銀行、リクスバンクはマイナス金利政策を実施しているが、日本のようにそれによる預金利率の低下が不安を招き、消費マインドが大幅に悪化するといった現象は起きていない。

 もう一つ印象深かった点は、フィンテック(金融と技術を掛け合わせた造語)の普及を背景とした世界最速といわれるキャッシュレス化だ。

 実際、少額の支払いでもクレジットカードが嫌がられることはなかった。逆に、カードかスマートフォンの決済アプリを持っていないと困るケースが出てくる。小売店は法律上、顧客の現金での支払いを拒むことができるようになっているからだ。地下鉄の駅では乗車券を現金で買うことはできない。

 スウェーデンの国民的ポップスター、ABBAの博物館には入場券売り場や土産物売り場に「支払いはカードしか受け付けません」との表示がある。ABBAのメンバーであるビョルン・ウルヴァース氏は、息子が強盗に遭ったことをきっかけに現金は犯罪を生むと考えるようになった。