妻の浮気が原因で離婚。突如、5歳の息子との父子家庭になった。手元に残された全財産は90万円。定時退社で保育園へ息子を迎えに行く毎日で、残業代ゼロ。年収400万円で、カツカツの生活だった。ギリギリの節約生活で、4年で1000万円を貯め、本格的に株式投資を開始。紆余曲折を経ながらも某企業の大株主になり、資産2億円以上を築いた。いまや成長し、就職した息子とふたりで焼鳥屋に行ったとき、これまでの半生を振り返り、「投資家」と「労働者」の話をした。
「サラリーだけで生きられる時代は終わった」
「億の資産をつくるにはお金に働いてもらうことだ」
「リスクをとらないと得られるものはないぞ」
離婚して父子家庭になり、全財産90万円から資産2億円以上を築いた父親が、投資術を初公開。いま息子へお金と投資の話を教える『どん底サラリーマンが株式投資で2億円』

全財産90万円から株式投資で2億円<br />ファンドマネージャーや機関投資家が、<br />やりたくてもできない投資法とは?Photo: Adobe Stock

投資はどんな学歴でも平等

【前回】からの続き。

自分は大学では農学部で、社会人になるまで株式投資とは縁もゆかりもなく、ほぼ知識ゼロの状態だった。

それでも会社に入って、社会勉強のつもりで株式投資を始めた。

当時は投資が大ブームで、そのブームに乗っかってみたという側面もある。

そこから資産2億円を達成するまでの道のりは山あり谷ありで、決して平坦ではなかった。

そのあたりの紆余曲折は、恥を忍んで語るが、それでも結果的に早期リタイアを視野に入れられるまでの資産が築けたのは、何よりもいち早く株式市場に参加していたからだと思っている。

息子には、デイトレーダーのように短期売買をくり返す投資スタイルはやめておけと言った。

デイトレーダーとして勝ち続けるには、人並み外れた投機的な運動神経と感性が求められる。

しかも、1日に何度も売買をくり返して差益を得ようとするデイトレーディングは、相場が開いている間は、チャートに張りついて株価の変動をウォッチしなければならない。

それは多くのサラリーマンにも息子にも無理なことだ。

息子にトライしてほしいのは、これぞと思う銘柄を中長期的に持ち続けて、長い時間をかけて大きなリターンを得る投資スタイルだ。

「ほっとけ投資」を成功させるには、何よりも時間を味方につけることが大切になる。

だからこそ息子には、社会人になったら、すぐに自分と同じように株式投資を始めてほしかった(本当なら高校生から始めてもいいくらいだが、それは状況が許さなかった)。

「ほっとけ投資」は、短いスパンで結果を出すことが求められているファンドマネージャーや機関投資家といったプロが、やりたくてもできない投資法と言える。

だからこそ、個人投資家が勝てる余地があるのだ。

株式投資に失敗はつき物。

自分だって、これまで何度も手痛い失敗をした。

でも、早くから始めていれば、失敗から立ち直る余裕がある。

失敗から学び、それを次の投資に活かせたら、失敗が減る。

定年退職が目前に迫ってから、老後のために株式投資を始めたとしても、些か遅きに失している。

銀行にすすめられるままの投資商品に退職金をつぎ込んで、虎の子の退職金がほぼ底をついたという話もあるくらいだ。

時間は、労働者にも資本家にも平等。

お金がないサラリーマンこそ、早く株式投資をスタートさせて、時間を最大限に有効活用するべきなのだ。