圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題の『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』著者・森武司氏は、2005年の創業以来、18年連続増収増益を達成し、年商146億円となった。ここまで会社を成長させてきた秘密は何か? 本書からより深い学びを得ようと、インタビュー企画を実施。今回インタビューするのは、2度のGOOD DESIGN受賞歴を持つデザイナーの井谷育宏氏。井谷氏は「株式会社&A」の社長でありながら、FIDIAのCCO(最高クリエイティブ責任者)も兼務し、質の高いクリエイティブで信頼を得ている。今回は本書に登場した井谷氏に「人を引き寄せるリーダーの意外な共通点」について聞いた。

人を引き寄せるリーダーが持っている意外な共通点Photo: Adobe Stock

これから重要となる「CCO」の役割とは?

――本書でも「CxO制度」での一番のおすすめは「CCO(最高クリエイティブ責任者)」と書かれています。ただ、一般の人にはあまりなじみがありません。
CCOとは、そもそもどんな仕事をするのでしょうか?

井谷育宏(以下、井谷):FIDIAには様々な事業があります。
その中でフレームが重要になってきます。
僕の役割は、全事業のクリエイティブを高次元に引き上げることです。
社内のデザイナーから上がってきたものに対して監修をしたり、クオリティを整えたりしています。

――FIDIAにもたらす、CCOの一番のメリットは何でしょう?

井谷:FIDIAでは頻繁に新事業が立ち上がり、各事業部で新しい商品・サービスを展開しています。
業界やカテゴリーも異なるので全体の統率が難しいのですが、幅広いデザイン経験をもとに具現化しています。
ベースの基準となる一定のクリエイティブを担保しつつ、各事業部がハイレベルなものを提供することで、組織全体のイメージアップやブランディングにつながっていると考えています。

CCOになった理由

――自社を経営しながらFIDIAのCCOを兼務した理由を教えてください

井谷:僕は今、自社の社長を務めながら、週1回だけFIDIAに出社しています。
そもそものきっかけは、FIDIAのEC通販事業部の仕事を僕が経営する「株式会社&A(アンドエー)」が受けたことから始まります。

当時、EC通販事業部は複数のデザイン会社に発注していました。
その中で、ありがたいことに僕のところが一番デザインレベルが高いと評価をいただけた。
同時に、FIDIA内部では「デザイン会社を一本化したほうがいいのでは?」という声が上がっていたようで、一番先に僕に声をかけてもらえました。

その際、森社長から「今後、EC通販事業部だけでなく、FIDIA全体としてクリエイティブが重要になるのでCCOになってくれないか」と言われたんです。

実は、FIDIAの西さん(EC通販事業部責任者)から何回も誘いを受けていたんです。
でも、僕も思い入れのある会社をやっているのでちょっと厳しいなと思い、ずっとスルーしていました。
でも、森社長と食事に行ったとき、そこでかなりの熱量を伝えられました。
そこで初めて「面白いかも」とワクワクし始め、「週1回だったらいけます」と決断して、今に至ります。

入社の決め手とは?

――決め手は「ワクワク」だったんですね

井谷:そうだったんです。もちろん、デザイン面を評価されたことは嬉しかったのですが、なによりも「ここにきたらもっと面白いことができそう」というワクワク感が勝りました。

本書の中で、ヘッドハンティングの秘策は「ワクワクの種を埋めること」とありましたが、まさに僕もワクワクの種を植えつけられた1人です。
とにかくみんな「きてくれ、きてくれ」と熱い。

当初はFULL JOINしてほしいという話でしたが、とてもよい仲間がそろう自社も辞めたくありませんでした。

ただ、この状況でもやり方次第では可能性があるのでは? と考え、結果的に自社を続けながら、CCOとして週1回出社する今の状態を続けてみようと思いました。この決断をして本当に良かったと思っています。