子どもが少し大きくなっても、親の悩みや不安は尽きません。今日もイヤな叱り方をしてしまったと、落ち込むことも……。きれいごとでは進まない子育てでうまく立ち回るために、23年間の小学校教師経験を含む40年超の実績のある教育評論家・親力アドバイザーの親野智可等:著『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)に頼ってみませんか。本連載では、多種多様な子どもたちとその保護者に向き合って生まれた「親がラク&子どもが伸びる」一石二鳥のテクニックを紹介していきます。

【大人の意識で変わる!】子どもの生きづらさの正体は?Photo: Adobe Stock

何かに没頭する子は将来生きやすくなる

【大人の意識で変わる!】子どもの生きづらさの正体は?イラスト:うのき(『ずるい子育て』より)

世間体を意識して他人軸で生きる人が多い

 日本人には、世間体を意識して他人軸で生きる人が多いです。子どもでも友だちの目を気にして自分らしさを出せない子や、仲間はずれになることを恐れる子はけっこういます。それが生きづらさや能力の伸び悩みにつながる可能性もあります。

子ども時代から「自分軸で生きる」術が身につく

 これからの時代は仕事でもプライベートでも個性や主体性が大事ですから、子どものときから自分軸で生きる術を身につけることが必要です。そのために大事なのは、自分の世界をもてるようにしてあげることです。好きなことや趣味に熱中させて、自分の世界をもてるようにしてあげましょう。そうすれば真の自立心が育ち、周囲も気にならなくなります。

※本稿は『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。