初めてローマを学ぶ方は、ローマが市民による投票を前提とした共和政を採用していたことや、法で定められた市民権といった統治手法の高度さに目を見張るはずだ。そして、強力な軍事力を背景にあまりにも広大な帝国を築いた。これは日本が縄文時代や弥生時代のことであり、そこまでの国家として成立していなかったことを考えると、その差に愕然とする。「賽は投げられた」や「ブルートゥス、お前もか」といった明言で知られるカエサルをはじめとした多くの登場人物の活躍も、ローマを彩っている。
続きを読むローマ帝国とは何だったのか?現代人に送る建国から滅亡までの1200年の教訓
『はじめて読む人のローマ史1200年』
特集
最新記事
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】自腹で試した家電2000以上の中から「1日2時間」を取り戻す最強ツールを大公開!
続・続朝ドライフ
阿部サダヲの3分アヴァンが濃密すぎ!ヤムの「おれさまのアンパン、なめんなよ」に朝から圧倒【あんぱん第124回】
ニュースな本
骨が20歳若返る!医師が勧める50歳からの「適切な習慣」とは?
ニュースな本
「この人のために動きたい…」部下のやる気に火をつける「魔法のひと言」
『種の起源』を読んだふりができる本
アリゲーターもサケも激しく闘い、クワガタムシは他のオスの巨大な大顎で傷を負わされる…メスをめぐるオスの闘争「性淘汰」とは? 知の巨人・ダーウィンが教える