フリマアプリを使うワケ、20代は「金」のため、60代以上は「つながり」のため スタートアップ・新規事業From DIAMOND SIGNAL 2019年3月13日 5:00 60代以上のフリマアプリ利用者は、「お金」のためではなく「つながり」や「やりがい」のためアプリを利用している――フリマアプリを提供するメルカリは3月11日、こんな調査結果を発表した。 続きを読む 関連記事 1枚10億円のカードも、偽物根絶を目指すネットのトレカ市場 菊池大介,野口直希 ECアプリ「ノーコード」で作成、BASEとスタートアップが新サービス 大崎真澄 月額280円の傘シェアサービス「アイカサ」が刷新、コロナの逆風にどう向き合うか 菊池大介 コロナで販売数2倍、楽天が組んだ“置き配スタートアップ”の意外なニーズ 野口直希 特集 最新記事 トンデモ人事部が会社を壊す 頭キレキレの人が出世できず、ぼんやり顔の人が昇進…実は納得の理由があった〈再配信〉 明日なに着てく? 冬のパンツ、全部これにしたい!ワークマンの“あったかパンツ”が画期的すぎる!「着心地も良くて満足」「母にもおすすめしたい」 「超一流」の流儀 「ただのバカ騒ぎ」じゃなかった!プロ野球選手が「優勝のビールかけ」をするべき科学的な理由 ニュースな本 水槽で死んだ生き物はどうなるの?「超レア種」をムダにしない、水族館の“研究機関”としての顔 富裕層の「お金の大失敗」 「1億円の使い道」でバレる富裕層から転落する人、モナコ在住日本人が見た自己破産の末路〈再配信〉 最新記事一覧