SAPIX(サピックス)小学部のサイトのトップ画像

SAPIX(サピックス)小学部(評判・口コミ)

考える力と表現する力を養う、難関中学入試に強い集団指導塾
小学1年 ~ 6年
集団授業
学校別特化対策 科目別特化対策
入塾に学力基準あり 季節講習のみの受講可
星3.9 3.9 (69件) 2023年10月調査。小学校高学年の集団塾アンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年05月28日

SAPIX(サピックス)小学部の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
SAPIXは、中学受験で高い合格実績を誇る「SAPIX小学部」がよく知られているが、「SAPIX中学部」「SAPIXの個別指導PRIVATO」などの部門もある。「SAPIX小学部」は、復習主義であり、「デイリーサピックス」というオリジナルテキストは授業当日に配布されるという特徴がある。課題の量も多いが、御三家を目指すようなハイレベルな授業を受けることができる。

SAPIX(サピックス)小学部のネット調査での評価は?

総合評価
星3.9 3.9 (69件)
  • 成績向上 星4.3 4.3
  • 料金 星3.6 3.6
  • 講師 星4.1 4.1
  • カリキュラム 星4.1 4.1
  • 教室環境 星4.0 4.0
  • 自習室 星3.5 3.5
  • フォローアップ 星4.0 4.0
  • 人に勧めたい 星3.8 3.8

SAPIX(サピックス)小学部のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    本人が勉強を楽しむようになった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    大人の私から見ても高度な算数、理科、社会、それに国語をしっかりこなして第一志望に合格。現在、大変楽しそうに中学に通っています。学力のベースはサピックスであったと深く思っています(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手な科目をカバーできた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    模試の成績でわかるので(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学習する習慣がついた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    テキストがとてもよくできていると思う。 学校の問題は楽に解ける力がついている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    結果的に第一志望校に合格できるまでに成績が伸びました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    志望校に無事合格できた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    希望していた学校に合格するまで成績が上がった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    無事に志望中学に入学できた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強するようになった(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    中学受験に向けた学習ができた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    優秀なお友達と切磋琢磨して勉強していた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    エスカレーター式の学校に通っていたため中学受験はしなかったが、土台となる学力はきちんと身についたと思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    志望校には合格できなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:金蘭千里中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強するということの意識づけに大変役立った(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桐朋中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    おかげさまで第一志望に受かりました(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    学習習慣が身につきました。国語の力が伸びました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    知的好奇心が刺激された(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    テストの点が上がった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星1.0 1.0

    何も得るものがなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    わが子は入塾テストの成績が良かったことが悪影響して油断が生じてしまい、5年生に上がってから成績はかなり低迷してしまった。そこからの成績上昇はなかなかの難儀だったが、塾の「とにかくテキストと授業を信頼してついていくことが肝要」というアドバイスを親子で信じた結果、満足いく成果を得ることができた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    基礎的な知識が身につき、勉強習慣が少し身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    学習の習慣が身につき、粘り強くなった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校合格に向けての意欲が高まった(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    まだ目標の偏差値には達していない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    スケジュールが管理しやすかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:浜学園、スビカ。合格した中学校:筑波大学府蔵駒場中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    志望校に合格できるまで成績が伸びた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    無事志望校に合格することができた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもに合っていたようで、成績ももちろんだが、学ぶことの面白さや、いろいろなことに興味を持つ姿勢などを教えてもらえた。第一志望にも合格できました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強時間が強制的に確保され、中学受験を乗り切るまでの力がついたと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    テストの点数が上がった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:希学園。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    レベルの高い環境についていくことで、第一志望校に合格できた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    成績が上がったので役に立ったと感じています(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強する習慣が身についた(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学習意欲が上がったが、成績はまだ顕著には上がっていない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手な科目を克服することができて最終的には偏差値が上がり、志望校に近い学校に入学することができた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星5.0 5.0

    基礎学習が身についた(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    テストの成績が上がっている(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
閉じる

料金に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    高いは高いが基本的に明朗会計で、細かくいろいろ課金するものではなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星4.0 4.0

    高いが受験のため役に立っている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いが、カリキュラムがよいからいい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    他をよく知らないので(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    高学年になるとさらに費用がかかるので、高いと思うがまだ高いほうではないと思っている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、あれほどの内容のテキストは市販では見つけられなかったし、力がつくと思えるテキストのため、それくらいの料金にはなるのかと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    高かったが、他の塾も同程度(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:渋谷教育学園幕張中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    相対的に高めだとは思いますが、費用対効果はあると思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    費用が安価で、スタッフの対応が親切丁寧に説明してくれるのでとても良い(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:栄光ゼミナール。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思うが、内容に満足しているので良いと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いと感じたが他塾も同じような金額だったので、妥当かと感じる(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    他の生徒の悪い影響があったため(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    集団塾にしては高めだと思う(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    成績が上がらなかったので、コスパは良くない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    アフターフォローがないので高い(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    総額として負担を感じる金額だが、将来への投資と考えると妥当だと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    教材や講師の質を考えるとまずまず妥当か(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    教材費などの追加料金が取られないので良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    他と比べると高いが、テキストや授業内容などきちんと実績もあるので、仕方がないと納得していた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    高いとは思うが、相場を見るとこういうものかとも思える(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桐朋中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    豊富な教材に見合っていたと思われる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思いますが、カリキュラムなどの内容がシッカリしていて納得のいく料金だと思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    高いとは思うが、できる子には良いと思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    やはり高いという印象は拭えない(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、子どもの将来のためと思って出した(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    高いが、教材・サポート面がかなり良かった。また時間も長く、定期テストも受けれるため、コスパで言ったら良いと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    高いと思ったが、辞める選択肢も現実的でないと思った(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    それなりに負担ではあるが、妥当なものと思う(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いが情報もしっかり得られるのでやむを得ない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思ったが、結果的には志望校に合格できたので妥当だと思った(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    かなり高額だが志望校に合格できたので良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    高いけれど、その価値はあったと思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思いましたが、他の塾も同じようなので、中学受験では妥当だと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    内容、質、レベルがすごく良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:灘中学、開成中学、栄光学園中学、聖光学院中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    他に選択肢がないので仕方がない(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    やはり高い分はしっかり頑張りたいと考えています(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    テキストがしっかりしているので妥当(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    費用は他社比で悪くないので、あとはパフォーマンス向上にどれだけつながるかを見極めたい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思うが、費用対効果はある程度認められたと思う(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星4.0 4.0

    長期休暇の講習が割と高く感じました(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る
閉じる

講師に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    若干の濃淡はあるにせよ、よくトレーニングされた講師陣でした(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星5.0 5.0

    面白く授業をやってくれている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    合格実績がすごいから安心できる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    親身に子どもに寄り添ってくださる講師が多い(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どものやる気と成績と成長具合を見て、志望校選びのアドバイスをしてくれるので、頼りにしている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    実際に授業は見られないのでわからないが、欠席者のための動画の先生方はわかりやすい。 学習相談を電話でした時は、丁寧に答えてくださった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    特徴のある先生が多く、飽きずに受けられる授業を心掛けていただいたと思うので(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    スタッフの対応が親切丁寧に説明してくれる(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:栄光ゼミナール。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    面倒見が良いところではないが、相談には乗ってくれるので満足している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    成績を伸ばしてくれた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    上のクラスは良い先生でした(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    臨機応変に対応してほしかった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    担任がよく変わるので、子どもの成績は把握できても性格などまでは理解できていなかったと思う(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    直接接点がなかったので、よく知らない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    生徒への向き合い方が不公平(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもは楽しんでいる(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    授業のみならず、親からの問い合わせにも丁寧に対応していただけた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもがそれなりに成長している(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    上のクラスは優秀な先生が多かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    講師の当たり外れが大きい。教え方のうまい、良い先生はいるが、明らかに教え方が下手な先生も一定数いるので、その先生に当たってしまうリスクがあった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    熱心に指導してくれた。厳しいので子どもが委縮してしまって先生から逃げるようになって逆効果だった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:金蘭千里中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    直接授業を見ていないのでなんとも言えない(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桐朋中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    悪い話はまったく聞かなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    熱心に指導してくださる点が良いと思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    技術力はあるのかもしれないが、子どもの前での発言が大人としていかがなものかということが多々あった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星1.0 1.0

    低いクラスは客扱い、生かさず殺さず(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    講師は専属のプロ講師が3割、アルバイトが7割といったところでしょうか。 プロ講師の授業については子どもの評価も高く、楽しくてタメにもなる内容だったようだが、反面アルバイト講師の質はバラバラだったとのこと。 原則として成績上位者を優遇する塾であるため、下位クラスの講師の質は低くなりがちと考えてよい(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもがやる気がないときに担任が連絡をくれたり、具体的にどのようにしてやる気を上げるかまで教えてくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    熱心な指導はしてくれていたようです。自由はなかったようですが、楽しく通っていました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    いろいろと学習意欲を高めるような指導が行われている(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもは楽しそうに通塾している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    教科によって違うので、一概には言えない(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:浜学園、スビカ。合格した中学校:筑波大学府蔵駒場中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    クラスごとに担当教師が違うので、今はどの担当教師なのか把握するのが大変だった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    苦手科目の先生が個別に指導してくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    子どものことをよく見てくださっていて、親ではわからない子どもの良さを気づかせてくださった。愛情を持って接してくださったので、とてもありがたかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもをよく見て、やる気を引き出してくれました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    よく理解してくれていた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:灘中学、開成中学、栄光学園中学、聖光学院中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    やる気を出そうとしている(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    授業は楽しかったそうです(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    優秀な講師の方が集まっているのは間違いなく、カリキュラムへの信頼も強いです(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    クラス別のレベルに合わせた指導がある(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    わからない問題があった時は、授業後に残って個別で指導してくれてありがたかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手な科目の克服方法や、受験に際してのテクニカルな部分の指導をきめ細かく行ってくれた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星5.0 5.0

    子ども一人ひとりに寄り添った、家庭学習のやり方などのアドバイスをサポートしてくれる(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る
閉じる

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    カリキュラムの柔軟性が高い(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    スパイラル方式でしっかり復讐をしながらステージを上げていくのは良かったと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星5.0 5.0

    しっかりとした合格実績のあるカリキュラムが組まれているから安心(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもの成績向上・維持に役立っている(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    中学受験に向けたプロなので、小4から3年間のカリキュラムが完成されている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    ペースは速いが、繰り返し学習させてくれる内容なので、力がつきやすいと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    マニュアル化されている(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:渋谷教育学園幕張中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    独自のカリキュラムですが、受験向けによく考えられているのだと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強の効率がとても良い(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:栄光ゼミナール。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    復習をしっかりやっているので、良いと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    何度も同じ単元が繰り返されて、身についた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    学校別授業がよかった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    専門的なカリキュラムだと感じた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    志望校別のカリキュラムは役立ったと思う(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    テキストはしっかりしていた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    カリキュラムが難しすぎる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    自己責任でやるものが多い(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    毎週の教材に沿って学習すればよく、安心して任せることができた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    充実したカリキュラムがある(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    らせん式で何回か繰り返しているうちに身についていた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    いつまでにここまでを終わらせて、それ以降は志望校別の内容に分かれていくなど、きちんと計画されているカリキュラムだった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    自主的に学習できる子と、そうでない子の差が大きくなるシステム(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:金蘭千里中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星5.0 5.0

    教材が多く大変だが、ついていけば確実に効果が表れる様子(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    難易度は高いですが、しっかり頑張って学習すれば必ず成績が伸びると思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    予習がいらないのが良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムについては高レベルと言え、学習ペースも速い。家庭での復習ありきで授業が進められるため、復習を少しでもサボるとすぐについていけなくなる。ただしカリキュラム上、同じ単元・領域をおおむね1年の間に3ラウンドする繰り返しがあるため、完全なる落ちこぼれを防ぐ措置は施されている(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    レベル別の教室なため、宿題の範囲がそれによって変わる。よく言えばそれぞれに合ったカリキュラムが提案されているが、悪く言えば上のクラスに上がるのが難しい仕組みでもある(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星2.0 2.0

    典型的な詰め込みに思えた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    家庭学習を前提としたカリキュラムであることから、予習復習等に多くの時間が必要(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    スケジュールが立てやすい(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:浜学園、スビカ。合格した中学校:筑波大学府蔵駒場中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    クラスごとに違うが、その時の本人の能力に合ったやり方をしてくれる、(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    宿題が多く、少し追いつかない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    コロナ禍での受験だったが、リモート中も電話で子どものわからないところに対応してくださったり、細やかにフォローしていただいた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    受験対応ということで進度が速く、復習の苦手な子どもにはボリュームが多かったです(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    難関校向けでスピード感もあっていた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:灘中学、開成中学、栄光学園中学、聖光学院中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    御三家以外には過剰な気がする(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    説明会であらかじめ示されており、信頼できます(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    ノウハウが詰まっている(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    サピックス独自の教材を用いておりノウハウが詰め込まれている印象(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    単元ごとに分かれていてやりやすい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    個人の特性に応じて柔軟に対応してくれた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星4.0 4.0

    テンプレートがあるので学習計画が立てやすかった(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    何とかついていけているのでよいと思う(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
閉じる

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    通いやすく、安全性に配慮している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    普通に貸ビル教室としては質素かつ清潔であったと思います(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星4.0 4.0

    駅のそばだからザワザワしている環境がいまいち(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    周囲は飲食店が多いが、気にならないので問題ない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    駅からの坂道がきついので、夏はきつい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    駅近で安心感はありました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    駅まで先生が送ってくれるので安心(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    勉強に集中できる環境だったと感じる(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅に近い。教室にカメラがついている(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    保護者は中までは入れないが、それでセキュリティが高いと思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    小さい教室だが、無駄がなかった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    きれいな校舎で集中しやすそうだった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    生徒数の割に部屋が狭い(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    自転車や車での送迎が容易で、助かっています(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    家から近くて良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    教室は狭かったが何部屋もあり、ぎちぎちに座らせられているという感じではなかったと思う。保護者会などで入った印象は、清潔で余分な物が置いていなく、学習に集中できる環境だと思った(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    静かな環境。通塾しやすい環境(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:金蘭千里中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    通いやすい立地だった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桐朋中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    通塾で通る歩道が狭すぎた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅前にて、通塾しやすかったです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    繁華街を通っていかなければいけない場所だった。駅から近いのは良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    繁華街に近いビジネス街にあるため、子どもを頻繁に通わせる環境としては不適当だと言わざるを得ない(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅から近く、コンビニもあり、良い立地だった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    特に素晴らしいということはないが、取り立てて不満があるような環境でもない(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    教室は狭め。駅近でにぎやかなので、防犯面では安全だった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅からも近く警備の方もいました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    親が見学できなかったのでよくわからないが、特に問題なく通えた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    教室は狭かったようですが、子どもから不満は聞いていません(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    ビル設備が古かったが、移転されたようです(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    建物もしっかりしており、静かな教室で勉強に専念できています(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    クラスによっては騒がしいが、競い合う環境がある(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    教室自体は特段の問題はなく、勉強に集中できる環境(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    自宅からさほど遠くなく、駅からの距離も適度であり、通塾環境は好ましかった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星3.0 3.0

    保護者は見られないので状況はわかりません(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る
閉じる

自習室に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    自習室はないので、家でやり切るスタイルです。しかし、質問にはいつでも丁寧に対応してくれました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星5.0 5.0

    いつでも質問できるのでとても良い(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:栄光ゼミナール。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    相談すれば丁寧に答えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    連絡をすると、必ず話す時間を取ってもらえた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    人数が多く時間もなかったので、先生と個別に時間を持つのは難しかった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田大学高等学院中学部。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室については、よく知らない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    自習室は使用していません(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    質問が気軽にできる感じではない印象(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星1.0 1.0

    自習室はなく、あると良かった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室はありませんでした(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    質問教室があったので、自由に利用できて良かったと思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    自習室はありませんでした(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    自習室は存在しなかった。フリー質問は授業後の居残りでしかできなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    質問にはいつでも答えてくれていたようです(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    そんなものはなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    授業後の質問照会を受け付ける等、フォローアップが手厚い(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    自習室はありませんでした(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    授業後、講師の方は質問にもきちんと答えてくれます(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    担任制ではないため、わからないところは聞きにくい(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    よく目が行き届いてる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る
閉じる

フォローアップに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    個人面接では各子どもの特徴を、日々よく把握した上でフォローしてもらったので安心感がありました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:浅野中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県60代男性
  • 星4.0 4.0

    先生が見ていないようで、よく見てくれていた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:Z会。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    いろいろと相談に乗ってくださったので(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    一人ひとりに気を配ってフォローしてもらえているので、信頼している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    わからないことは電話で相談できる。 欠席者のための動画配信があり、助かる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    受験近くになると、いろいろアドバイスしていただけました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:早稲田中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    先生がフォローしてくれるのでとても良い(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:栄光ゼミナール。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    進学指導はまだわからない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもにマッチしていたと思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    国語は添削してくれた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    時間的に限度があると思うが、もう少し寄り添ってもらえるとありがたい(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    妻が先生と連絡を取っていた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:サレジオ学院中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    懇切丁寧なフォローはなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    保護者面談にも丁寧に対応いただき、子どもにも適切にコメントをいただいている(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:フォトン算数クラブ。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    詳細はよくわからない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    こちらからの質問には丁寧なアドバイスをもらえた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星2.0 2.0

    向こうからのフォローは一切なく、こちらからコンタクトを取った場合のみ答えてくれる感じ。授業についてこられない生徒をフォローするのではなく、ふるいにかけて落としていくイメージ(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    先生が怖かったので質問に行けなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:金蘭千里中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    とりあえず結果が出たので良かったのだと思う(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桐朋中学。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    まったく不満は聞かれなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    個別ではないので、フォロー体制についてはほどほどだと感じています(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    志望校の相談には乗ってくれた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星1.0 1.0

    何も得るものがなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    家庭へのフォローは家庭学習に関する指導、直近のスケジュール、塾内テストやオープン模試の案内、春期・夏期・冬期講習の案内、三者面談・進路指導の案内と日程調整、通塾時の送迎についての注意など(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    十分フォローしてくれた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    個別のフォローがあってよかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    受験対策に精通していました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:桐蔭学園中等教育学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    やる気に結び付かなかった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    不明な点などの質問・照会を受け付ける等、フォローは手厚い(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    質問すれば適切に答えてもらえる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    親身ではないが、質問にはきちんと回答がある(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:浜学園、スビカ。合格した中学校:筑波大学府蔵駒場中学。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    あまりにもひどい時のみしか連絡はなかった(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    苦手科目の先生が個別に指導してくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東京都市大学附属中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    不安なことがあると、すぐに電話で連絡してくださった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:桜蔭中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    声掛けや受験校決定の相談に乗っていただけました(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    個別課題を出してくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:希学園。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校選びの参考になった(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    冷静に進学指導してくれた(小学4?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    事務の方も、きちんといつも対応してくれます(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    宿題を丁寧に確認してくれる(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    以前、極端にテストの点が悪かった時、すぐに電話がかかってきてフォローアップセッションをセッティングしてくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    親身になって対応してくれた(小学5?6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県30代男性
  • 星2.0 2.0

    親のフォローが多めです(小学4?5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る
閉じる
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。