ITTO個別指導学院のサイトのトップ画像

ITTO個別指導学院 新前橋校(評判・口コミ)

教科書準拠のITTO模試で定期テストの点数UP!1対1、1対2、1対3から選べる個別指導塾!
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~)
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 英語・英会話特化対策
1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
新前橋駅
群馬県前橋市古市町180ー1 フォレストモール新前橋Google Map
最終更新日: 2022/08/16 19:42
入塾に関する問い合わせは
こちら

ITTO個別指導学院の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
ITTO個別指導学院は、全国に1200以上の校舎をフランチャイズ展開している。対象は、小学生から高校生まで。SS講師(スペシャルセレクト講師)という制度があり、指名料を払うことで本部に認定されたワンランク上の講師を指名することができる。なお、ITTO個別指導学院オリジナルテキスト「ITTO問題集」は、1冊330円(税込)で購入することができる。

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
ITTO個別指導学院は、1200超の校舎をフランチャイズ主体で展開している個別指導塾だ。面白いのは、世界的ベストセラーのビジネス書『7つの習慣』を基に、日本の小・中・高校生向けにアレンジ・開発した教育プログラム「7つの習慣J」を提供している点だ。先生や親に言われたから勉強するといった受動的な思考な子を、能動的に自ら学ぶ子に育てていくことを目指すカリキュラムである。個別指導の授業とは別に、集団授業形式の特別講座として別料金で提供されるので、単なる成績アップ以上の、子どもの心の成長を求める家庭にオススメだ。

ITTO個別指導学院のネット調査での評価は?

総合評価
星3.5 3.5 47件
  • 成績向上 星3.6 3.6
  • 料金 星3.3 3.3
  • 講師 星3.5 3.5
  • カリキュラム 星3.6 3.6
  • 教室環境 星3.8 3.8
  • 自習室 星3.6 3.6
  • フォローアップ 星3.5 3.5
  • 人に勧めたい 星3.2 3.2

ITTO個別指導学院のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    役立つほど通わなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県30代女性
  • 星5.0 5.0

    学校の授業での理解度を向上させたり、苦手に思っている部分を強化できている。 また、元々得意な方の科目も安定してテストの点数が高くなっていると感じる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星2.0 2.0

    冬期講習のみでしたが、成績が上がったわけでもなく、わからない事を解消できたようにも見えなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    先生と合わなかったようで、成績はあまりあがらなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    嫌でも勉強しないといけない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    わからないところもだけど、苦手な部分をしっかり教えてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代女性
  • 星4.0 4.0

    家では勉強しないので、少しだけでも予習復習ができた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    学校授業レベルは問題なくフォローアップできた(小学4?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手な算数の成績が、徐々に上がってきた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別指導だったので、しっかり学習の様子を見てもらえた。 自分のペースで指導してもらえた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    のびのびできる塾だった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    塾にいく習慣ができ、勉強する機会ができた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    講師の質が良くなかったので、いい環境ではなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    成績は変わらなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    友達と一緒に通ったから、お互いに影響を与え合えてよかったと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都20代男性
  • 星3.0 3.0

    個人の能力や努力が影響する(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    それなりにという感じです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代女性
  • 星4.0 4.0

    家にいるよりは勉強していた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    成績表が良くなった(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    わからない事は聞けるし、子供に合っていたと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    家だとどうしても集中力が続かない事があるため 塾では集中力も身について成績向上につながりました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の勉強についていけた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別指導だけあり、学習指導が密なので学校では理解する事が難しい問題も含めて指導していただき学習が苦手な子供が少しずつ成績が良くなり、学習を楽しんでいるような感じになりました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強に前向きになった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    テストで少しだけですが点が取れるようになったようです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    分からないところを振り返って学べた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    塾に通うまでは、わからないところがあれば、両親に教えて、教えてを連発していたが、塾に行きだしてからは一切なくなった。 テストの成績も良くなった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    個別なので苦手対策をやってくれた(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る
閉じる

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    もっと安くなるのなら…(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    周辺と比較すれば、多少は安価になっている。 積極的に中学受験を目指している訳ではないため、納得できる金額と思っている(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    個別にしては安い気がする。しかし、成績はあまりあがらなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    本人が良かれと思っているんで妥当だと思う(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星3.0 3.0

    個別なので高かった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星2.0 2.0

    高い。 夏期講習や冬季講習など値段が高い(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少し費用を抑えたいが、仕方ないと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別指導だからある程度の授業料は仕方がない(小学4?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    個別指導なのに、適切な料金だったと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    個別指導なので集団塾や通信教育に比べると割高に感じますが、手応えも相応にあるので妥当なのかもしれません(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    安ければ長く通わせられる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    講師の私語が多いのと、知識不足であまり学力が向上しなかったので、費用対効果が微妙(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    ひとり親割引があり、大変助かっている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星1.0 1.0

    安めの塾だったが、先生と合わなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    高すぎず払える範囲だったし、兄弟割引などがあったのが良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    春夏秋冬の講習代が高かった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    完璧なマンツーマンではないのに少し高いかなと思った(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    夏期講習代等は苦しかった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    集団より割高だが、人件費もかかるので仕方ないと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    週に3日学校では理解できない内容も含めて個別指導で密に学習することで学力が上がったので 充分に費用対効果を感じる事ができました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
口コミをもっと見る
閉じる

講師に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    先生と子供の相性が合わなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代男性
  • 星5.0 5.0

    学校の先生よりも、しっかり教育してもらっていたので、どちらかと言うと塾を楽しんで行っていました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星2.0 2.0

    子供の話では、大学生のバイトの先生が多く、いまいちな感じらしいです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代女性
  • 星4.0 4.0

    いい距離感で対応して下さっている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    優しく教えてくれた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    生徒と先生の仲がよくコミュニケーションもしっかりと取れていました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    基本的にはアルバイトの学生が教えていると思われる。 基本方針は、テキストの問題を解いて、間違っていたり、理解度が怪しいところは解説するというものなので、特に問題無さそうだが、プラスαの知識等を教えてもらいたい(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    レベルがやや低い(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    子供が先生を気に入っていて学習が楽しそうだった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    毎回授業後に、塾の講師の先生から、どのようなことを学習したか。学習内容で理解したところ、理解が不十分で次回に改善すべきところ、宿題をしたか、授業の遅刻の有無などが、親の携帯端末に入ってくる(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    中堅以上のベテランの講師の方々がついてくださって、子ども本人に合わせて指導してくださるので安心してお任せしております(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    個別指導してくれる(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    個人差がある 対応が悪い人もいる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    先生がいなくて休校になることが少しあった。 でも塾長が頑張ってくれていた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    個別指導塾ですが現役の大学生が教えてくれ、言葉の言い回しで嫌な気持ちになった事もありました(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    前半、担任の先生がよく変わったのが少し気になった(小学4?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもが緊張せず、質問できる関係が築けていて、指導も上手だと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    親身になって色々と相談や話を聞いてもらえたのが良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    授業後、授業の様子のメールが届くのはよかった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    一人一人の苦手なところをわかってくれている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代女性
  • 星1.0 1.0

    とにかく私語が多い 知識不足(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    いい講師に出会えたと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都20代男性
口コミをもっと見る
閉じる

カリキュラムに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    学校のテストスケジュールに合わせて指導してくださるので安心して通わせております(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    進み具合によって変えてくれていたので良かった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    苦手な所をもう少し深く学ばせて欲しい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    もう少し応用力がつく問題もあってもいいと思う(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    希望に合わせてくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    合ったカリキュラムを組んでくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都20代男性
  • 星1.0 1.0

    中学受験にむけての対策がなされていなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    たくさんあってどれを選べば良いかわからない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自分のペースで学習できる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星1.0 1.0

    テキストをやっても何も変わらなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星5.0 5.0

    算数と英語を習っていたが、続けてではなく、曜日間隔も考えられていて良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    わかりやすいカリキュラムを組んでくれていたので問題なしです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    ちゃんと予習復習してくれる(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の進度より少し先取りする方針で、かつ弱点と思われるところはフォローもしてもらえるので、概ね良いと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    学校での復習と予習をバランス良く取り入れていると思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムについては塾にお任せなのでわかりません(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    本人から不満は出ていない(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムの内容の中身までは把握してないですが、 塾に行く前と比べると成績も人間性も良くなったと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    習熟度に合わせてブラッシュアップしてもらえた(小学4?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    適正なカリキュラムでした(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
口コミをもっと見る
閉じる

教室環境に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    送り迎えが今は必要(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    夜道を通わせるのは怖かった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    治安が良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    家から近く通塾するのに便利だった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星1.0 1.0

    近くにだんじり小屋があるので、とにかくうるさい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    教室を見学させてもらったが、少し手狭で窮屈に感じた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    人通りもあり、1人で通わせるのも比較的安心できる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    子供から特段悪い話は塾通いに聞いたことがないので、 安心しています(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別なので周りの様子が気にならなくて良かった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    まあまあといった感じです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代女性
  • 星3.0 3.0

    家からはさほど遠くないので、通いやすいが、人通りの少ない場所もあるので、やや心配である(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    家から近くて安心だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都20代男性
  • 星4.0 4.0

    家からも近く、周りも人通りが多いところなので安心して通えさせられた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    誘惑はなかったと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    教室は、清潔に整理整頓されておりいいと思う。 大きな通り沿いにあったので、通塾は少し不安ではあった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    比較的静かで良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    大きな公園のそばですが、閑静で自宅や学校も近いので通いやすいです 何かあれば近くにコンビニエンスストアがあるので助けも呼べそうです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    本人から不満は出ていない(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星3.0 3.0

    通いやすくはあった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    家から近く、静かな個室でできていた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星2.0 2.0

    古いビルで冬は寒いみたいでそこだけはダメでした(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
閉じる

自習室に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    自習室を活用してほしいが、今のところ子どもが使いたがらないので、勿体無いと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    行く時満員の時が多くてほとんど利用できなかった(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    自習室が充実していない。予約制なので使えない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    小学生の時は、自習室は使ってなかったみたいだが、高校受験時に使って、講師の先生もそばに居てくれて、わからない所があればすぐに聞くと答えてくれて、満足だったみたいだ(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    自由にいつでも使えたのがよかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室には通わせたことはない(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    今のところ利用していないので、未知の領域です(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    自習室については、子供から話を聞いたことが無いので、解りかねます(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星3.0 3.0

    利用したことがない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代女性
  • 星4.0 4.0

    自習室は有効活用していた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    予約制で良かった、(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    サポートしてくれる(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    自習室は使わなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    結果が一応出ている(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    自由に使わせてもらえるが、あまり使用していない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    解らない部分や、生徒側からの質問にも回答してくれると聞いた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    狭いけど 勉強するには問題ないみたいです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
閉じる

フォローアップに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    振り替え授業も取り入れてもらえて私生活の予定も立てやすかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    個別指導なだけあり、密な指導で学校で解らない事もキチンとフォローしてもらっている話を子供から聞いています(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    子ども本人の不得意や今後の学習計画を見据えてご指導いただいているので安心してお任せしております(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    成績が悪くても特になにもない感じ(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代女性
  • 星2.0 2.0

    めんどうみは悪い気がする(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県50代男性
  • 星1.0 1.0

    フォローどころか、中学受験する子に対してやる気を削ぐ発言が多い(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    模試の結果と普段の理解度からフォローしてくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子供とも面談をして話を聞いてくれたので良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    毎回、宿題に対する丁寧な説明があり、理解度や苦手な部分についてのレポートが親に通知されるので、安心できる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    一応結果が出ている(小学3?4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    子供に向き合ってくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都20代男性
  • 星2.0 2.0

    個々に合わせた指導をしてくれているようには感じなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    定期的に面談があり、本人の状況を把握して対応を考えてくれている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    途中で受験をあきらめたが、もう少し志望校の受験を目標にした具体的な指導があればと思った(小学4?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    フォローはちゃんとしています(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    国語の成績が十分ということで、英語の取得を薦めてくれるなど体制はそれなりに構築されていると感じる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    子どものペースに合わせて進めてくれるので良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりと最後までフォローしてくれた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    可もなく不可も無く(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりサポートしてくれる(小学5?6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
口コミをもっと見る
閉じる
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。