新教育ゼミナールのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

新教育ゼミナールは、公式サイトで授業時間を公開している。

  • 小学生:16:00~18:00
  • 中学生:16:00~22:00(校舎によって多少異なる)
  • 高校生:15:20 ~ 22:00(土曜日は13:30~22:00)
より詳細な時間割が気になる場合は、通う予定の校舎に受講可能な時間帯を問い合わせたい。

新教育ゼミナールは、「5教科対応式」の完全個別指導を提供している。週1回1教科から選べるため、苦手科目だけ受講することも可能。

小学生は「できる」を実感して自信をつける

新教育ゼミナールの小学生コースでは、勉強への自信をつけさせることを大切にしている。わからない点の克服を支えることで、「できる」を実感させる。学習の習慣づけや集中力アップにも取り組む。

中学生は弱点把握から克服までを行う

新教育ゼミナールの中学生コースでは、「学習記録・連絡シート」に記入することで弱点を把握しやすくなる。「めんどうみ主義」で子ども一人ひとりに合わせた個別指導を行い、学力向上を図る。

高校生は基礎学力の徹底

新教育ゼミナールの高校生コースでは、基礎学力の徹底に取り組む。個人別の時間割が設定され、学習を効率化できる。子どもの学力を踏まえた指導で、苦手克服を早期に行う。