テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説。今回は、「遠慮とバカ力」についてです。

「遠慮」ばかりでは愛されない

私は「バカ力」を推奨しています

「遠慮」ばかりでは愛されない山名裕子(やまな・ゆうこ)
やまなmental care office代表。臨床心理士。 1986年、静岡県浜松市生まれ。幼い頃から両親が一番の理解者であったが、身内ではないからこそ話せることもあるのだということに気がつく。心理学系大学を卒業後、夢に向かって努力を重ねるが、努力だけではどうにもならない挫折を味わい、自信をなくす。その後もう一度心理学を学び、臨床心理士として活動するため、大学院にて心理療法の心得や技術を習得する。2013年、臨床心理士の資格を取得。心の専門家、臨床心理士として「モーニングバード」(テレビ朝日)、「あさチャン!」(TBS系)、「Rの法則」(Eテレ)などメディア出演多数。また、有名企業から教育機関などで講演活動も精力的に行っている。主な著書に『バカ力―完璧をめざさない強さ―』(ポプラ新書)『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』(宝島社)がある。

 日本においては、われ先にと自己主張するよりも、遠慮をして一歩下がることが美徳とされています。

 控えめで遠慮がちな姿勢は、日本人ならではの美しさだと思うのですが、遠慮ばかりでは愛されません。先ほど「『どうせ自分なんか』というひがみ根性と謙遜は違う」の項でも触れましたが、謙遜や遠慮は相手のせっかくの好意を無にしてしまう恐れがあるからです。

 私は「バカ力」というものを推奨しています。

 適度なバカ……例えば、「場を読まない適度な図々しさや自由さ、わがまま」は、周りに愛される秘訣でもあります。

 あなたの周りにもいませんか? わからないふりをして甘えたり、お願いしたりする人。「図々しいな。ちょっとは遠慮したら?」と周りは思うかもしれませんが、甘えられたりお願いされたり頼られたりした人は、承認欲求が満たされ、わがままをかわいく感じるもの。そして「この人のために何かをしてあげたい」と思うものなのです。

 モテる女性は、だいたい甘え上手で、図々しく男性の懐に入っていける人です。「○○食べに行きたいな! 連れてってくれませんか?」などと図々しく誘い、食事をごちそうになったら「嬉しい♪ ありがとうございます!」と喜べる。そうすると男性も気分がよくなり、サンクコスト効果も重なりその女性をもっと喜ばせたいと思うようになります。

 一方で謙虚すぎる、遠慮しすぎる女性は、気になる男性を誘うことができないですし、たとえ「ごちそうするよ」と誘われても「おごってもらうだなんて……申し訳ないからいいです」などと遠慮してしまう。男性はガッカリしてしまいますよね。適度であればいいですが、遠慮のしすぎは恋愛ベタにつながるので、要注意です。

 出世する人もそうですね。経営者や役員など地位のある人には、周りはみんな気を遣い、きれいな言葉しか言わないですが、「適度なバカ力」を持った人は、そういう方を尊敬しながらも、尻込みすることなく「○○について教えてください!」「今度一緒に○○しませんか?」などと人懐っこく誘ったりお願いしたりと、ポンと懐に入り込むことができる。

 目下の人にこんなに人懐っこく頼られたら、嬉しいですよね? だからものすごくかわいがられ、引っ張り上げられて出世する。

 とはいえ、遠慮や謙遜が習慣化している方が、その姿勢をすぐ切り替えるのは難しいと思います。そんな場合は、褒められたり、誘われたりしたら、まずは何回かに1回、遠慮や謙遜をせず受け入れてみてください。

 少しくだけた言葉を会話の中に取り入れたり、相手に簡単な相談を持ちかけたりしてみるのもお勧めです。

 以前、部下とのコミュニケーション不足に悩んでいた上司の方のカウンセリングを担当した時のこと。部下が自分に対して畏まってしまい、なかなか腹を割って接してくれないということに悩んでおられました。非常に礼儀正しく周りにも気を遣う方で、聞けば、その方の上司やクライアントだけでなく、部下にもきちんとした敬語を使っていたんですね。

 そこで「距離感を縮めるためにも、ちょっとくだけた言葉遣いをしてみては?『会社の周りでオススメのご飯屋さん、知らない? ぜんぜん詳しくなくて、いつも社員食堂なんだよ』など、簡単な質問を投げてみてはどうでしょう?」とアドバイスしたところ、徐々に部下との関係性が変わってきたそうです。

 部下も、怖い存在だと思っていた上司に相談されて、嬉しかったんでしょうね。たくさんのお勧めランチスポットが挙がり、「皆で行こう」という話になったそうです。「相手に気を遣いすぎると、相手も必要以上に気を遣ってしまうのですね……」と実感されていました。

 遠慮や謙遜ばかりではなく、たまに周りを頼ってみる、少しだけ甘えてみるといいでしょう。そうすれば徐々に、適度な図々しさのポイント(=相手との距離感)がつかめてくると思いますよ。

 これは上級編ですが、頼ったり甘えたりする時に、「○○さんだから、詳しいと思って」「○○さんにお願いすれば、間違いがないから」などと、「あなただけ」感を醸成する言葉を付け加えると完璧です。特別感を演出するため、相手の自己肯定感をさらに刺激し、あなたのために頑張ってくれますよ。

「慮」(おもんぱかる)という字は、あれこれ思いめぐらすことを意味します。遠い将来のことを慮って控えめな態度を取ることも大切ですが、それよりも「慮」を配る「配慮」の方が魅力的です。相手のことを慮るのならば、上手に甘えてしまいましょう。相手の好意を意味あるものにするのも「配慮」です。

『幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法』の本文の一部を掲載しました)