若い時は節操がないほうが、ずっといい

20代は、なぜ節操がないほうがいいのか?!秋元祥治(あきもと・しょうじ)
岡崎ビジネスサポートセンター・OKa-Biz センター長/NPO法人G-net理事(創業者)
1979年生まれ。大学在学中の2001年、21歳で地域活性化に取り組みたいとG-netを創業。
中小企業支援と若者をつなぐ長期実践型インターンシップ事業を立ち上げ、高校教科書「政治経済」に掲載されるなど高く評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事。2013年よりOKa-Bizセンター長に就任。4年間で8000件を超える相談を受け、売上アップをサポート。3~4週間の相談待ちがでる人気の相談所となっている。経済産業省「キャリ教育アワード」優秀賞、「ものづくり日本大賞」優秀賞などを受賞。早稲田大学社会連携研究所招聘研究員・内閣府地域活性化伝道師。経済産業省「地域産業を創り出す33人の演出家たち」のうちの一人として、また雑誌「AERA」や書籍『社会起業家になる方法』では、日本の主な若手社会起業家の一人として紹介されている。

 20代の頃に、いかに多様な物事にふれ、その中で自身にとって大事なものは何かという軸を 定めていくことが極めて重要です。その上で30代以降、目指すものが定まってきているからこ そぐっと力が出るわけです。

 あきっぽいというのも、裏返せばより多くのものにふれる上では重要なことでしょう。一つ のものごとへ打ち込むというのは、それ以外のものにはふれられない、ということだからです。そのためには、どうすればよいか?

 音楽だって、色々と聞くから好きなものが徐々に絞られていく。映画だって、そう。相手に 失礼があってはいけませんが、恋愛や人付き合いだって、多くの出会いの中で自身の価値観が わかってくるものでしょう。

 最近の20代はマジメでいい子だけれどおとなしい……という声をよく耳にします。

 そう思うと、節操がないということは今まさに期待されていることなのかもしれません。

 若い時は、節操がないほうがずっといい。