イヤホンは「片耳タイプ」がオススメ

 Bluetoothイヤホンは両耳タイプよりも「片耳タイプ」のものをオススメします。片耳だけ装着することで、周囲から話しかけられても対応できるので日常生活に支障が出ません。

 ちなみに音楽を聴くわけではないので、音質にこだわる必要はありません。

 メーカーなども特にこだわりはありませんが、通話ができるマイク内蔵型のBluetoothイヤホンは、音量を最大にしても小さいことがあります。通話機能がついていないイヤホンのほうがいいかもしれません。

 私が受験生の頃は常にBluetoothイヤホンを装着して、自分で朗読した問題集の音声を聞いていました。
(本原稿は、棚田健大郎著『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』を編集・抜粋したものです)