小さな会社や個人商店が今すぐ売上をあげようと思った時、どの販促ツールから作ればいいのか?「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法 「マンダラ広告作成法」で売れるコピー・広告が1時間でつくれる!』(ダイヤモンド社刊)では、販促コンサルタントの岡本達彦氏が、今すぐ売上をあげるために必要な「A4」1枚チラシを誰でもつくれる「マンダラ広告作成法」という新しい販促手法を公開。小さな会社が、今すぐ売上をあげられるすごい方法がわかると好評だ。本連載では、同書より一部抜粋、加筆して特別に公開します。

【販促アンケートで業績アップのヒントを見つける!】自分では気づけない本当の強みを知るには?Photo: Adobe Stock

販促アンケートとは何か?

 業績を上げたければ販促アンケートをとることをおススメしています。なぜなら、それにより自分では気づかなかった業績アップのヒントが見つかるからです。

 販促アンケートのことを知らない方のために、簡単に説明します。

 販促アンケートは、通常のデータをとるアンケートや悪い所を聞くアンケートとは違います。記述式で購入理由や不安などを聞き、その答えをそのまま使って広告のコピーを作ったり、対策を行って購入しやすくするなどして、販売促進につなげるアンケートのことを言います。

 このようなアンケートは、通常のデータをとるアンケートや悪い所を聞くアンケートと区別するために販促アンケートと呼ばれています。

 今回は、様々な販促アンケートの中から「商品の強みを知る販促アンケート」の例をご紹介しましょう。

他にも似たような商品があったにもかかわらず、
何が決め手となって(自社の商品)を購入しましたか?

 商品やサービスの強みを知りたければ、自社の商品を購入してくれたお客様に次のような販促アンケートの質問をしましょう。

 「他にも似たような商品があったにもかかわらず、何が決め手となって(自社の商品)を購入しましたか?

 この販促アンケートを聞くことで、お客様から見た他の商品より良い部分、つまりその商品の強みを教えてもらうことができます

 例えば、この質問をして「軽くて持ち運ぶのに便利だから」と答えがかえってきたとしましょう。

 ということは自社の商品は、他の商品より軽くて持ち運びしやすいという強みがあるということです。

 そうであれば、それをそのままPOP・チラシ・ホームページなどに

(自社の商品名)が選ばれている理由:軽くて持ち運ぶのに便利!

 と書いておけば、持ち運ぶ必要性があって軽いのを探している方に無理なく売れるでしょう。

お客様から教えてもらった答えをそのまま使って、
広告や販売促進に活かせる

 また、ライバルの(重い)商品を使っている人が集まっている場所に行き、実際に持ってもらって軽さを実感してもらえる体験イベントを行えば、こちらに切り替えてくれる人も出てくるでしょう。

 この様に、お客様から教えてもらった答えをそのまま使って、広告や販売促進に活かせるのが販促アンケートの凄い所なのです。

 ですから、業績を上げたいという方に販促アンケートをとることをおススメしているのです(販促アンケートの質問は様々なありありますが、スペースが限られていますので詳しくお知りになりたい方は『あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート実践バイブル』(ダイヤモンド刊)をご覧ください)。

 しかし、新商品でまだお客様がいないため、販促アンケートが取れないという方もいると思います。

 そんな方は、マンダラ広告作成法の2番目に考える質問「ライバルより勝っている所は?(こだわりや目新しさでもOK)」と、その周りに書かれている8つの参考キーワードをもとに考えてみてください。

 きっと、強みにつながるヒントが見つかるでしょう。

岡本達彦(おかもと・たつひこ)
株式会社アカウント・プラニング代表取締役
販促コンサルタント
広告制作会社時代に100億円を超える販促展開を見て培った成功体験をベースに、難しいマーケティングや心理学を勉強しなくてもアンケートから売れる広告を作る広告作成手法を日本で初めて体系化する。業界を問わず、お金をかけないで簡単にでき、即効性もあることから、全国の公的機関、経済団体、フランチャイズ本部からセミナー依頼が急増し、社内に仕組みとして取り入れたいという会社からのコンサルティング依頼は後を絶たない。著書にアマゾン上陸15年「売れたビジネス書50冊」にランクインし、販促書籍のベストセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 』(ダイヤモンド社)などがある。