幸せのかたちは人それぞれ。だから、幸せを点数にして計るなんてナンセンス……とはいえ、できれば何でも目に見えるかたちにしてしまいたいと思うのが現代人の常だ。先日、カルチュア・コンビニエンス・クラブが行った「幸せに関するアンケート調査」によって、幸せを点数化したときの、年齢や性別差による違いが明らかになった。あなたはこの結果に納得する? しない?

 アンケートは、Tカードを利用している全国10~70代までの男女1525人を対象にインターネットで行ったもの。調査期間は5月16日~20日。

幸福感の男女差が最も大きいのは50代
「幸せ」と「収入」を関連付ける男性

 調査によると、幸福感の平均値は10点満点で6.2点という結果に。ただし、男女別で見ると男性が5.92点、女性が6.42点で、女性の方が幸福感が強いことが明らかになった。10代~60代以上まで、どの年代においても幸福感を感じているのは男性より女性の方が多かった。最も男女差が大きかったのは50代で、男性が5.77点、女性が6.62点。60代になると男性の幸福感がぐっと上がり、男性6.94点、女性7.05点で、男女差が最も少なくなる。

日本人の幸福感の平均値は6.2点 <br />なぜ女性は男性より幸せなのか

 なぜ男女間で幸福感の差が生まれているのだろうか。性別・年代別に聞いた「幸せのために必要なこと」の上位3項目を見ると、男性の場合は20~50代まで1位はすべて「収入」。60代以上のみ、1位が「健康」で、2位が「収入」となった。女性の場合、「収入」が1位だったのは20代のみ。30代の1位は「精神的なゆとり」で、40代~60代以上は「健康」。30代~60代以上は「収入」が3位だった。また、男性は30代~50代の3位が「配偶者・パートナー」だったが、女性の場合はどの年代においても3位までに「配偶者・パートナー」はランクインしなかった。

 この結果についてはいろいろな考え方ができるだろうが、ひとつ考えられるのは、出産や育児によって一時的にであっても仕事から離れることがある女性の場合、自分の努力がそのまま「収入」につながりづらいという一面がある。それに対し、男性の場合は良くも悪くも収入=努力の結果と捉えられてしまいがちだ。本人が「自分の幸せに収入は関係ない」と思いたくとも、世間がそう見てくれないため結果的に収入にこだわってしまうこともありそうだ。