「日本のETF市場」は“伸び代”が非常に大きい 朝倉智也: SBIグローバルアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 社会賢い投資家は、なぜETFを買うのか? 2017年7月7日 4:50 投資先進国の米国で、今最も注目を浴びている商品がETF(上場投資信託)です。米国ではETFが年率2ケタの成長率で伸びており、現在の純資産残高は280兆円。これは、日本のETF市場の14倍超… 続きを読む 関連記事 米国でETFを購入しているのは、5割以上が個人投資家という現実 朝倉智也 国内のETFは、「買ってもいい」とおすすめできるものは少ない 朝倉智也 個人投資家にとって、最も望ましい金融商品は「ETF」 である。 朝倉智也 あのバフェットも資産の9割をETFで運用するように指示 朝倉智也 特集 最新記事 揺らぐコンビニ3強 トライアルGOの衝撃 ファミマ細見社長「迎え撃つ準備はしている」トライアルGO・まいばすけっと対策に強気発言、新規事業で想定外に売れた高額商品とは? わが子が伸びる中高一貫校&塾 2026年入試直前版 私大医学部の合格者数が多い「中高一貫校」ランキング【全171校】9位白百合、5位海城、2位桜蔭…慶應や慈恵など全32大学の合格者の内訳も完全公開! 重工バブルの真相 三菱重工業・川崎重工業・IHI…防衛銘柄として株価が爆上げしたが、そもそも「重工業」とは?3社で異なる利益の源泉 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る OpenAI、MS、Nvidia、AWS、Google…「AIで勝つ」のはズバリどこか?80兆円投資大相関図とマトリックスで一目瞭然! 黒田東彦の世界と経済の読み解き方 黒田東彦が論じる「『歴史の終わり』の終わり」、揺らぐ民主主義と分断される世界 最新記事一覧