地下通路で帰宅困難者の受け入れ実験も「首都直下地震」に対する東京の備えは万全か? 工藤 渉 社会消費インサイド 2012年3月13日 0:07 日に日に募る「首都直下地震」への不安。東京・丸の内では、オフィス街の地下通路で帰宅困難者を受け入れる実験も実施された。しかし一方で、震度7の耐震基準を満たさない建物も数多く残っている。東京の備えは万全なのか。 続きを読む 関連記事 これからの地震研究は先史時代まで本格的にさかのぼる必要がある――米国の地球物理学者が緊急提言 巨大地震から人命を守るための地震予知の課題、そして、我々が持つべき正しい危機感と心構え東大地震研究所地震予知研究センター長 佐藤比呂志教授に聞く 4年以内に直下型地震が来る確率は最大50%!「地震保険」は本当に役立つのか? 清水 香 “地震多発時代”はまだ始まったばかり!首都圏が最も警戒すべき「巨大地震」発生の可能性――東京大学地震研究所 佐藤比呂志教授に聞く 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まさか!蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)に恋の予感?「一生恋愛しない」女とニヒルな男に共通する“ある過去” ニュースな本 「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く? ニュースな本 元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?〈再配信〉 ニュースな本 トランプ大統領の「関税乱発」で“一番しんどい国”の名前【池上彰と増田ユリヤが解説】 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 最新記事一覧