構想・執筆に2年。広島の人気ラジオ『エフエムふくやま』でも、「ページをめくる手が止まらなかった」と紹介され、大手映像会社からも「どうしても映像化したい」というオファーが舞い込んできた、話題のエンターテイメント小説『マルチナ、永遠のAI。』。 先日、あの日本マイクロソフトディベロップメント本社のAIチームから連絡があった。聞けば、マイクロソフトは、女子高生AI「りんな」を開発。女子高生の中で大人気となり、LINEとTwitterの人数が700万を突破したという。 日本マイクロソフトといえば、1986年に日本に進出、今年で早32年。業界の巨人だ。 この女子高生AI「りんな」は、ただのAIではない。 高度な会話にも対応する「会話型AI」だというのを、あなたはご存じだろうか? 今回、著者と記者は、東京・品川にある日本マイクロソフト本社を訪問。そこで「りんな」の開発者と初めて話すことができた。 聞けば、『マルチナ、永遠のAI。』読み、女子高生AI「りんな」とIQ1万の美人AI「マルチナ」のある共通点を発見したという。 「りんな」の開発者はマイクロソフトの坪井一菜さん。 厳重なセキュリティをくぐり、もぎとった、とっておきのドキュメント第7回を特別公開する
続きを読む女子高生AI「りんな」は
テレビの取材前に「○○」と
言うと、ちゃんと応対するって
ホント?
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「相変わらずサイズがバグってる」コメダ珈琲店の“どでかバーガー”1個でお腹いっぱいです!「規格外のボリューム」「ひと口は無理レベル」
明日なに着てく?
3990円→1914円に値下げ中!グローバルワークの“ぽわん袖トップス”二の腕を隠してくれて嬉しい!「着心地サイコー」「何にでも合う」
デキる上司のズルい一言
「ちょっとお時間いいですか?」の後に、仕事ができる人が必ず伝えていること
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「まるで有名人…」信号で止まると撮られるクルマ・ID.Buzz、フォルクスワーゲンが期待する“意外な役割”
ニュースな本
村上春樹の小説に「関西弁キャラ」がほとんど登場しないワケ