新生銀行と筆頭株主、「20年越しの決別」に金融庁が慌てる理由 ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年8月26日 5:22 会員限定 新生銀行の筆頭株主である米投資ファンドが、保有株式の売却に動いた。公的資金の返済を実現する上で、今度は監督官庁の金融庁が試される局面に入りそうだ。 続きを読む 関連記事 スルガ銀の救世主になった新生銀が描く「名誉挽回」の思惑 ダイヤモンド編集部,田上貴大 新生銀にゴーン氏「損失付け替え疑惑」が飛び火、関与した人物とは 週刊ダイヤモンド編集部,田上貴大 新生銀行に組織健全度「世界最低レベル」の痛烈評価 週刊ダイヤモンド編集部 巨大銀行破綻で消えた元行員は今どこへ【長銀OBのいま(1)】 宮内健 特集 最新記事 ニュースな本 「ひといちばい敏感な子」が不登校に…回復につながる「大事な理論」とは? これ、買ってよかった! 本当に440円でいいの…?キャンドゥでみつけた「シマエナガ雑貨」もこもこ感がたまらないの! 明日なに着てく? 「着痩せできます!」GUの“1990円カーディガン”が秋冬コーデで大活躍!「3色購入し着回してます」「とても綺麗なシルエット」 今日のリーマンめし!! 「お腹パンパンで大満足」かつやの“鬼盛りどんぶり”あまりのボリュームに驚きました!「満腹で動けない」「めっちゃご飯が進みます」 カラダご医見番 「お尻呼吸」が実用化される!?人間が対象の第I相試験で安全性を確認 最新記事一覧