総務省がふるさと納税の制度から大阪府泉佐野市を除外したのは違法として、同市が取り消しを求めた訴訟で、大阪高裁は1月30日、訴えを棄却する判決を言い渡した。豪華な返礼品やギフト券を贈ることによる寄付集めの是非を巡る初の司法判断。佐村浩之裁判長は「泉佐野市が提供する返礼品は突出して極端で、寄付という法的枠組みの範囲内に是正すべきだった」などとし、法の趣旨に沿った寄付の募集をした他の自治体に多大な影響を与え「不適切な方法で極めて多額の寄付金を得た」と判断した。泉佐野市は判決を不服として上告する方針だ。
続きを読むふるさと納税訴訟で泉佐野市が国に敗訴、双方の事情と言い分
特集
最新記事
「やりたいこと」はなくてもいい。
「私なんて、生きている価値があるのだろうか」と思ったら……
ニュースな本
「いつもモノを探している人」の生活を劇的に変える「秒で取り出す収納」とは?
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
【その紙捨てないで!】ためこんだ紙の中から出てくる「お金に変わる紙」ベスト3
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】孤独になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい思考習慣とは?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「東大卒の部下がぜんぜん成果を出せていません。いくらお勉強ができても、部下として使えないのは困ります」。学歴と仕事の出来に関係はあるのか







