個別指導の明光義塾のサイトのトップ画像

個別指導の明光義塾 桶川教室(評判・口コミ)

個別指導塾の最大手! 生徒自らが考えることを重視した1対2〜の個別指導
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
中高一貫校生に対応 特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
桶川駅
埼玉県桶川市南1−3−19 KSマンション 2FGoogle Map
最終更新日: 2023/06/13 16:07
入塾に関する問い合わせは
こちら
当サイトからの問い合わせは現在できません

個別指導の明光義塾の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
明光義塾は、東証プライム市場に上場する株式会社明光ネットワークジャパンが運営する個別指導塾。全国に1700を超える校舎をフランチャイズ展開している。「明光式特許10段階学習法」を採用し、個別最適化された授業を通して生徒の成績向上に寄り添うほか、「MEIKO!家スタディR」により「質」×「量」 を意識した家庭学習をサポートすることにより、学習した内容を定着させている。

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
東証プライム上場の(株)明光ネットワークジャパンが運営しており、売上や教室数、生徒数などの情報も公開されている。全国で1700校以上があり、個別指導塾の中でNo.1だ。400校が直営で、残り1300校はフランチャイズ校である。フランチャイズでこれだけ多くの校舎が運営されていることから、ノウハウがマニュアル化され、特定の優秀な人材に依存しない教育が実現できていることが推測される。

個別指導の明光義塾のネット調査での評価は?

総合評価
星3.6 3.6 53件
  • 成績向上 星3.8 3.8
  • 料金 星3.3 3.3
  • 講師 星3.6 3.6
  • カリキュラム 星3.6 3.6
  • 教室環境 星4.0 4.0
  • 自習室 星3.8 3.8
  • フォローアップ 星3.7 3.7
  • 人に勧めたい 星3.4 3.4

個別指導の明光義塾のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    四谷大塚の補習として一時期通ったがあまり効果はなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    成績は向上しなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    自分で勉強するようになった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    どの教科が弱いかの指導があり、重点的に頑張れた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    良い習慣が身についた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    個別で分からない所をみてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    わかりやすいのでいいと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    自身で自主的に学習するようになった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府60代男性
  • 星4.0 4.0

    成績が向上したかは不明ですが、難問などを短時間で解くなど、家だけではできない事が身に付いたと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    苦手科目を中心に指導してもらい、成績が上がった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    解らない所は聞いて来るなどしている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    中学前の準備ができた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    少人数でじっくり教えてもらえたことが良かったと思います(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    小学生の時は成績が上がったが、中学校に入学してからは部活との両立が難しく、全く成績がふるわなかったので、退会した(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    個別指導なので、分からないところは、すぐ解決出来る(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    本人にやる気が無かったので、成績向上するという感じではなかった。また指導自体も個人指導というより、一人の先生が一度に3人程度の生徒をみており、きちんとみてもらった印象ではない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    本人のやる気もあまりなかったせいか、目に見えて学力は上がらなかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    担当の先生が毎回変わるので教え方や対応が違い子供がとまどうことが多かった(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星2.0 2.0

    ほとんど自習の様だった。わからない時は自分から先生を呼ばないと見てもらえない。先生一人に生徒三人なので、待たされる、本人がよほどやる気がないと無理だ(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    あまり変化がないです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強する習慣がついた(小学1〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業の理解度が、上がった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強に対するやる気とモチベーション向上(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星5.0 5.0

    学習に対する姿勢や勉強のやり方などが身につき成績が上がった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    友達も通っており、良い刺激になったと思われます(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
閉じる

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    ちょうどよいと思った(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    成績が上がっただけではなく、勉強をする習慣が身に付いたので、妥当な金額だと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    個別指導だけれども、ちと高い気がする… そこまで成績上がってないし……(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    個人指導にしては安めであり、完全な個人指導ではないことを考えれば妥当かと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    平等ではなかった 先生に質問する時間が(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    個別指導塾だったのだが、講師の当たりはずれがあり指導力に欠ける講師には費用が高過ぎると感じた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星3.0 3.0

    費用対効果は今ひとつだった(小学1〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    比べていないので、高いのか安いのか判断できない(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星4.0 4.0

    安いに越したことはない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    個別にしては安かった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    少し高いような気がする(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少し安いとうれしい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    近くだから仕方ない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別指導なので高いのは、仕方ない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    安くはないが成績向上という結果が出ているので納得している(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星2.0 2.0

    駅近くだから、家賃や人件費など費用が上乗せされ、塾代は高かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    個別である事を考えると妥当(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    個別指導は費用が高いと感じます。仕方のないことだとは分かりますが、もう少しお手頃価格だと有り難いですね(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
口コミをもっと見る
閉じる

講師に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    急な休みにも対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    成績について教えてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    特に不満はありません(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星2.0 2.0

    毎回変わるのと学生さんがほとんどだったから、不満だった(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星1.0 1.0

    個々に勉強し、指導にあたって下さってる事には頭が下がる限りですが……。 個々のレベルにあった講師をつけて下さると有り難いですねー(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    アルバイトの大学生が人によって差がある(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    子供が特に嫌がらなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    理解が深まったようでした(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    あまり会っていないので分からないが、人当たりは良いと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    上手く子供のやる気を引き出して指導をしていると思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    わかりにくい時は、あまり無かったようです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    生徒に寄り添って指導をしてくれている(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星5.0 5.0

    わかりやすいのでいいと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    若い講師で兄弟みたいで良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強をする習慣が身に付いたので、良かったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    当たり外れがある。 指導力があり相性の良い講師もいたが、部活の関係で時間や曜日を合わせるのは難しかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    バイトなのが、不満(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    宿題が出ても実際にやったかどうかの確認はなく自己申告だったり、行き届いている印象は無かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る
閉じる

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    親身になってくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星1.0 1.0

    結局の所、塾側のテキストは全て終わってしまい、何度も外部のテキストを購入させられた事には、不信感が募りました。本当に、この塾にお任せして大丈夫なのかな 過去にこのレベルを目指す子が入塾してないのか 塾の限界なのか色々ありました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    基本的な科目で特に問題がなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星2.0 2.0

    子供に合っていなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校の進行に合わせて貰えたので、不満はない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星5.0 5.0

    学年や学校に合ったカリキュラムを組んでくれているので学力向上に繋がっていると思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    普通だったと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    中学進学前の準備が出来ました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    子供の理解度がいまいちだった(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    やる気が出ている様(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    四谷の補習なのでオリジナルカリキュラムは利用していない(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    要望に応じた対応が可能な内容になっていると思う。強化したい部分など柔軟に対応してもらえる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    生徒3人に先生1人は良くない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星5.0 5.0

    苦手科目を中心に指導してもらい、成績が上がった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    テストの結果が良くなってきている(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星2.0 2.0

    期待した結果ではない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代男性
  • 星4.0 4.0

    特に不満はありません(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    ほんとにそれでよかったのか不明(小学1〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    一人一人に合ったカリキュラム(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個人に寄り添ったカリキュラムが組まれている(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府60代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業の科目があった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府40代男性
口コミをもっと見る
閉じる

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    自宅から近かったです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    家から自転車で通えた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅前ですし、隣がスーパーマーケットなので休憩時間や、お迎え時など人気が多い所だと防犯的に安心出来ます(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    周辺は人通りも多く安心できる(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府60代男性
  • 星4.0 4.0

    家から近く、満足している(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    家から近いので通学が楽(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    生徒の席と席との間が保たれている(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星5.0 5.0

    通いやすい立地にあり、安心して通わせることが出来た(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    便利なのでいいと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    まあまあだったと思います(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    自宅から自転車で通うことができ、有料だが駐輪場もあったので良かった。人通りも多く、安心だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    うるさくなく集中しやすい環境になっていると思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    人通りの多い道路沿いだったので、安心して通っていた(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    静かだし、勉強するには、良い環境(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星3.0 3.0

    場所は良かったと思いますが、教室は個別といいながら大教室だった(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    広い教室ではないが十分集中して勉強できる環境だと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    配置や清潔感、仕切り方は悪くはなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
口コミをもっと見る
閉じる

自習室に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    時間が終わっても自習できて、宿題を教えて貰っている(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星4.0 4.0

    あまり利用はしていません(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    特に利用しなかった(小学1〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    苦手分野も伸ばしてくれる(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    少しごちゃごちゃしていた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    好きな日に、予約もいらず自由に出入り出来る所(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    親切丁寧に対応してくれる(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府60代男性
  • 星3.0 3.0

    本人がやる気にならないと全て無駄(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室はなく、使ってよいか聞いて空いていれば使わせてくれるが使わせてくれない時もある(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室を使っていなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    ほぼ利用していなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    自習室も使っている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    毎回つまっていた(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    使いやすそうなのでいいと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    テスト前などに自習できる環境がある(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
口コミをもっと見る
閉じる

フォローアップに関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    フォローしているのか疑問… ただ、決められた事をやって終わっている気がする…(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    テストでミスした部分について細かく指導してくれた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    フォロー体制は把握していないです(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    兵庫県30代男性
  • 星3.0 3.0

    それほどフォローはなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星3.0 3.0

    結局、全部落ちたので… 挑戦だったのかそもそもレベルが足りないのに無理をさせていたのか 何とも言えないです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    弱い部分のアドバイス等あった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星2.0 2.0

    よくはありませんでした(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    個別にフォローしてくれるのでいい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府60代男性
  • 星2.0 2.0

    本人へのフォローがあったようにはあまり感じなかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    途中でやめてしまったので進路等の具体的な話はなかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    四谷大塚のほうが良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    親切なのでいいと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    成績を認識している(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    細かいことでも丁寧(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    保護者面談も多く、細かく報告して貰えた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    相談に乗ってくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    子供がわからないところをしっかりとわかるまで付きそってくれている(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    やる気を出させてくれ自信もつく指導(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
口コミをもっと見る
閉じる
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。