SAPIX(サピックス)小学部のコースの内容は?

SAPIX(サピックス)小学部のコース
出典:サピックス

時間割、対象科目は?

サピックスの対応教科は以下の通り。

  • 小学生1年~2年:国語、算数
  • 小学生3年~6年:国語、算数、理科、社会

時間割については以下の通り。

  • 小学1年(平日):1コマ目16:00〜16:45、2コマ目16:45〜17:30
  • 小学1年(土曜):1コマ目13:30〜14:15/16:00〜16:45、2コマ目14:15〜15:30/16:45〜17:30
  • 小学2年(平日):1コマ目16:20〜17:10、2コマ目17:10〜18:00
  • 小学生2年(土曜):1コマ目13:00〜13:50/16:20〜17:10、2コマ目13:50〜14:40/17:10〜18:00
  • 小学生3年(平日):1コマ目16:30〜17:30、2コマ目17:30〜18:30
  • 小学3年(土曜):1コマ目12:30〜13:30/16:30〜17:30、2コマ目13:30〜14:30/17:30〜18:30
  • 小学4年(火〜金):1コマ目17:00〜18:00、2コマ目18:00〜19:00、3コマ目19:00〜20:00
  • 小学5年(月水金):1コマ目17:00〜18:30、2コマ目18:30〜20:00
  • 小学6年(平常授業):1コマ目17:00〜18:20、2コマ目18:20〜19:40、3コマ目19:40〜21:00
  • 小学生6年(土曜志望校別特訓):1コマ目14:00〜15:15、2コマ目15:15〜16:30、3コマ目16:30〜17:45、4コマ目17:45〜19:00

なお、上記の時間割は首都圏のものである。コースや校舎によって時間割や授業曜日は異なる。

仲間と競争して学習意欲を高めたい人に特におすすめ

サピックスは、学力別少人数制クラス。1〜2か月に一度クラス編成のためのテストが行われるため、常に適正なクラスで学習を行える。同じ学力の仲間・ライバルとともに競い合えるため、学習意欲を高められるだろう。