「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ(⑦~⑩)
毎日使いたい4つの実用ツール

⑦会社のデスクでも大活躍する「まな板立て」

知っているだけで得をする<br />「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ「まな板立て」にキーボードを挟んで、机上スペースを広げる。

 キッチン用具であるまな板立てを、机上の整理に活用することもできます。ノートパソコンを使い終わったら立てかけておくことで、それまでパソコンで占めていたスペースを別の目的で使うことができるのです。

 また、ノートパソコンを使わない人なら、キーボードを立てかけることで、同じように限られた机上スペースを広げることができます。

⑧蔵書管理に最適「はがせるラベル」

知っているだけで得をする<br />「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ「はがせるラベル」を背に貼って、読書状況や感想を見える化する。

 はがせるラベルは、実は蔵書管理にも向いています。いくら書籍を管理するネットサービスやスマートフォンのアプリを活用して「読み終わった本」「積読」などと分類しても、それに合わせて実際の本を仕分けするのは大変です。

 本棚に並べている状態でその本がどういう読書状況にあり、さらに簡単な感想なども一発でわかると便利ですよね。細長いはがせるラベルを使えば、本の背に貼った状態で、読書の状況と感想が一目瞭然です。不要になったらはがせるので、手っ取り早い管理法としてお薦めです。

⑨ノマドワーカーにお薦め「ケーブルバンド」

知っているだけで得をする<br />「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザコードを巻ける、各種「ケーブルバンド」。

 100円ショップでよく売られているケーブルバンドも、非常に便利なツールです。デジタルツールのコードをバンドで巻いておくだけで、すっきり整理することができます。

 特にノマドワーカーなど、パソコンを外に持ち出して仕事をするような人はコードのあるアダプタをたくさん持ち歩いていますが、そのコードをバンドで巻いておくだけでカバンの中をきれいに整理することができます。

⑩複数ノート派のための「マジックテープ付きゴムベルト」

知っているだけで得をする<br />「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ複数のノートをまとめられるマジックテープ付き「べんりーベルト」。

 最近は複数のノートを持ち歩く人も増えました。ノートカバーに数冊まとめている人もいますが、サイズの違うノートにはあまり使えません。

 マジックテープ付きのゴムベルトを使って複数のノートを束ねておけば、カバンの中を整理することができます。

 ゴムバンドにペンを挟むことができるので、ペンホルダーも不要です。味気ない色や柄に不満なら、ワッペンやバッジを付けるだけでもぐっと印象が変わり、愛着がわいてきます。(7/27掲載の第2回へ続く)


◆書籍と出版記念セミナーのご案内◆

知っているだけで得をする<br />「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ

[整理・勉強・手帳・ノート]の100円ショップ文具術

この連載の著者、文房具朝食会と多田健次さんが7/27に新刊を出版します。連載では掲載できなかった多数の文具術が満載の1冊です。日本一安くて楽しい48の「100円文具」ビジネス活用術。明日からすぐに使えるワザばかりです。

ご購入はこちらから!→ [Amazon.co.jp][楽天ブックス]

◆無料・出版記念セミナー開催!(8/5)◆
出版を記念して、ダイヤモンド社社内に「文房具朝食会」が特別出張する無料セミナーを開催します。文具好きが大集合するイベントですので、ぜひ気軽にお申し込みください。
◆詳細・お申し込み◆

◆書籍の紹介動画◆